週末のことを振り返ってみます。
19日(金)
2週間ぶりの母乳外来へ。
ハーゲンダッツを1週間に1本に減らした効果がありました~♪
しこりも少なく、担当助産師さんにほめられました
また2週間後にお世話になります。
母には「おっぱいもしっかり出ているんだし、もう行かなくても良いんじゃないの?」と言われますが、胸のメンテナンスだけでなく私の精神状態のメンテナンスもしていただいている(と、勝手に私が思っている)ので、助産師さんに「次は●週間後にね」と言われる限りは行こうと思います。
まぁ、たしかに1回3,000円で、2週間に1度だと1ヶ月で6,000円。
高くはないけれど、おいしいランチがいただけちゃう値段ではありますね。
でも、同じ歳の担当助産師さんとの施術中のおしゃべりがストレス解消になっているので当分はやめられないです
20日(土)
ベビーザらスとアカチャンホンポへお買い物♪
基本、ベビーザらスで買い物をしている我が家なのですが、おしりふきコットンだけはアカチャンホンポで買っているので2つのお店をはしごします。
アカチャンホンポはいつも混んでいるし、面倒くさいんですけどねー
540枚入りを2袋買ってきたので、当分行かなくて済むかな。
当初はパンパースのおしりふきなどを使用していたのですが、お尻を拭くときにぽんちゃんがビクッとするんですよね。
どうも、夏でもやはり冷たいらしくビックリするみたいです。
それがかわいそうで、1ヵ月半頃からこちらを使用しています。
あたたかいお湯でお尻をふけるので、ぽんちゃんも気持ちよさそうです
お尻を拭いていると、そのまま寝ちゃうことも!
お湯なので汚れも落ちやすいですしね♪
また使用するのがコットンなので、皮膚に対してやわらかいのも購入の決め手になりました。
ただ、こちらの商品はアカチャンホンポとCombiの共同開発商品らしく、アカチャンホンポでしか購入できません。
必然的に、そのサイズにあうコットンもアカチャンホンポで購入することになります。
これから寒くなるので、オススメですよ~
話が脱線しましたが、買い物のあとはそのまま私の実家へ。
両親が首を長くしてぽんちゃんを待っていました
ぽんちゃんを嬉しそうに抱っこしたり、おしゃべりしている両親を見ると
「親孝行ができたなぁ…」
としみじみ思います。
本当はもっとたくさん親孝行をしなくてはならないのでしょうが、私が今までですることができた親孝行の中で1番がぽんちゃんを会わせてあげられた事なんだと思います。
夕飯はおうちで焼肉
たくさんお肉を買っていてくれたので、お腹いっぱいいただきました~。
デザートにはハーゲンダッツのアイスも。
どれもこれもおいしかったです
21日(日)
今週もまた元同僚夫妻+3歳の男の子が遊びに来ました。
先週は3歳の女の子でしたが、同じ3歳でも男の子と女の子じゃぜんぜん違いますね
男の子はとにかく元気!
奇声を発しながら、家中を走り回っていました。
ぽんちゃんが寝ても、すぐに起こされてしまって…
のななも追いかけ回され、オモチャをぶつけられ…
元同僚夫妻はその元気に慣れてしまっているのでそれほど注意もせず、こちらがやんわり注意してもちびっこギャングは聞かないですね…。
ななはほとんど怒ることがありません。
今までも、威嚇した声なんて出したことがないくらいおっとりした猫なんです。
そのななが我慢の限界を超えたのか、彼らが帰る間際に大爆発!
フギャー!!!
と聞いたこともない声をあげて、それからはずーっと威嚇。
ちびっこギャングが近づこうとすると、「シャー!」と声をあげ、その両親も敵とみなされたらしく「シャー!」といわれていました。
猫好きの元同僚夫妻だったので、これには凹んだらしく
「猫さん怒らせちゃったね…ごめんね。」と何度も謝っていましたが、ちびっこギャングはへこたれませんね。
彼らの帰宅後は、だりおも私もぽんちゃんも、そしてななもぐったり。
皆で力尽きてソファーで寝てしまいました。
疲れすぎて私は夕飯も食べられず、21時半就寝。
ちびっこギャングおそるべし…