昨日からぽんちゃんも2ヶ月になりました
「1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、そして6ヶ月になるたびに、どんどん楽になったよー♪」とは、先輩ママの談。
ん~…楽になったとはあまり感じられません
ぽんちゃん、新生児の頃から夜はどんなに遅くても21時前には寝てくれるし、夜の最初のネンネは4~5時間寝てるし(だけど昼間のおっぱいは2時間おきくらいだから、ちとツライです)、とくにこの2ヶ月で生活が変わってはいないんですよね。
あ、でも1ヵ月半くらいから、とにかくよく笑います
同じマンションのおばあちゃん達にも「ぽんちゃ~ん」と言われても笑わないのに、「カワイイねぇ」といわれた瞬間、にっこにこ
「うちの子、自分の名前はまだわかってないんですが【カワイイ】という言葉だけは理解してるみたいです」と話すと、おばあちゃん達も「ホントねー!」とビックリするほどです。
実家でずーっと「カワイイカワイイ
」と両親に言われていたので、自分の名前を「カワイイ」だと思っていたらどうしましょう
声もよくあげるようになりました。
「あ~、ん~」とお話ししてくれます。
それに「ん~、そうなの~。ふーんふーん」と相槌をうつと、これまたニコニコ
ニコニコされると、我が娘ながらもうメロメロです
さて、昨日は出産後初めてデパートに買い物に行ってきました♪
実家でお世話になっているときは、外出なんて病院に行くくらい。
近くのスーパーにも行ってないほど、おこもりしてました。
週末、だりおが来ると
「きゅきゅもリフレッシュしないと!ベビザらスにでも行こう」と言ってくれるので、両親にぽんちゃんを預けて、車で10分ほどのベビザらスにぽんちゃんの消耗品を買いに行っていました。
その帰りにスタバでお茶をして、いつも1時間半ほどで帰宅。
それだけでも、気分転換にはなってはいましたがやっぱりデパートの方がテンション上がりますね
だりおパパからランチのお誘いがあったので、まずは「牛鍋」を食べに行ってきました♪
横浜の「荒井屋」さんです。
ぽんちゃんも大人しく抱っこされていたので、おいしくいただきました
ちと味が濃いので、薄味好みの私少しでいいですが。
だりおパパ&ママが競ってぽんちゃんを抱っこしようとするので、私もだりおも手を出す暇がない…
寝たら座布団の上に置こうとしたのですが、「抱っこしてる!」と譲らないんです。
かわいくて仕方ないみたいです。
ランチ後は別れて、私たちは横浜高島屋へ。
今日のお目当ては、プレイマットです
メリーなど、赤ちゃんが楽しめるおもちゃをまったく用意していなかった私たち
ベビーベッドにおいてあるRODYのぬいぐるみに一生懸命笑顔で話しかけているぽんちゃんを見て、慌てて買いにやってきました。
とてもかわいい洋服も見つけてしまい、衝動買いしてしまいました
全部ぽんちゃんグッズで、自分のものを買っている時間はなかったけれど大満足♪
ストレス解消になりました
買い物ってやっぱり楽しい~
かわいいグッズはあとでアップします♪