きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

Amebaでブログを始めよう!
連休2日目はだりお両親のお誘いで、野毛山動物園へ行ってきました。
混むし、暑くなる前にと朝一番に集合。

朝から暑かったから暑さ対策にはならなかったけれど、混雑はそれほどではなかったです。
でも、我々が帰る頃にはかなり混んでました。




ばぁばとペンギンを見るぽこ太。




あまりに暑くて、園内で途中かき氷休憩sei

ぽんちゃんは動物の英単語を教えてもらい、一生懸命覚えようとしてました。
ぽこ太はキリンに夢中。
キリンが一番好きなんだそう。


そして午前中早々に園を出て、タクシーで移動。
お昼をごちそうになり、昼過ぎには解散。
2時前には帰宅したものの、わたしが体調不良にあせ
帽子に手袋、日傘と完全防備だったんですが軽い熱中症だったみたい。
帰宅途中で頭痛が始まり、グッタリ…。


だりおが買い物にも行き、夕飯のたけのこごはん&おかずを作ってくれて助かりました。
お風呂もお任せして、わたしは先に休ませてもらってます。
せっかくのお休みなのに体力なくてごめんよー♥akn♥

明日は夕方から楽しいお誘いが入っているので、早く復活しなくちゃ!
本日、ぽこ太が初めてトイレでうんちができましたbana

頑なにオムツでうんちをすることにこだわっていたので、半分諦めていたのですが。
連休初日にまさかの成功ena




ぽこ太もパパ、ママ、ぽんちゃんに誉められまくりかなり嬉しかったみたい。
「ぽこたん、もううんちトイレでできるのよ~akn
と自信満々でした。

お友だちに比べてかなり遅いけど、よかったね。
またひとつ成長できましたha-to
先週はぽこ太のアレルギー外来。
ぽんちゃんも学童に早お迎えして一緒に病院に行きました。

病院後においしいおやつ食べようねハートとお約束。
したらば、薬局でまさかまさかの一時間待ちsei

他のお客さんはいないのにー。
先生と相談してぽこ太の薬の量を増やすことになったんだけど、それを先生に直接確認したいと薬局の方は言うのです。
アレルギー外来の先生は一人しかいなくて、フル回転で動いてるから捕まらない…。

しかも、ここにきてぽんちゃんがいきなりの体調不良。
待合室でグッタリ…。
ぽんちゃんが辛そうだから早く帰りたいのに伝えても「確認しないと渡せない」の一点張り。

仕事なのはわかるけど、こちらは先生と相談して決めたことだし、なにより明らかにぐったりしている子どももいるのに帰らせてくれないあせ

どうにかならないものなのかなぁ。
で、結局先生と連絡がとれたのがそこからさらに30分後。
その後はすぐ薬をもらえたけど。
3人ともグッタリ。


薬局の椅子で寝かせてもらっていたぽんちゃん。
タクシーでこのまま帰宅しようと伝えるも断固拒否enashika

どうしても外でおやつが食べたいんだって。
で、ぽんちゃんと相談の結果、千疋屋へ。



アフタヌーンティーセットsei

そして、フルーツサンドsei



アフタヌーンティーセットのフルーツ、プリン、フルーツワッフルはぽんちゃんとぽこ太できっちり食べきりました。

更に、わたし用のフルーツサンドも半分以上ふたりに取られました…sei
おいしいものわかるんだなぁ。


食欲あるし大丈夫かな?と思っていましたが、帰宅して熱を測ったら


38.5℃!!!


よくあれだけ食べられたねakn
本気でビックリしたわ。

なんとか帰宅したものの、やはり辛かったようでぽんちゃんはそのまま就寝。
小学校生活や2つの学童を行ったりきたりで緊張していたんだろうな。
疲れだったみたい。
次の日にはすっかり元気になって、ひと安心です。


鉄の胃袋を持つ女、健在笑

今日は結婚記念日でしたha-to
9回目の結婚記念日だったのに、やってしまいました…。わたくしめがsei





仕事帰りで疲れていたからか、今年を2016年だと勘違い。
あらー、じゃあ10年目だわーなんて思ってお店の方に伝えてしまったのです。

でも、待っていてやはり違和感…。
スイート10だったらもっと騒いでいるはずあせ

で、よーく考えたら2015年で9回目でした。
やってしまったーbell
今さら9に変更することもできず、そのままいただきました。




せめてもの訂正で、ろうそくは9本で笑


ぽんちゃんとぽこ太が消してくれました。
ぽこ太が力入りすぎてすごい顔してる♥akn♥


夕飯はだりおが用意してくれ、花束まで♥akn♥
いつもありがとうございますハート


来年のスイート10は気合い入れてお祝いしなくちゃね。なーんて♥akn♥