さぁ今日は、また先日ね

始まった新コーナーやっていきましょう

題して‥


★☆心を打たれた一言☆★


このコーナーはメンバーの心を打たれた一言を紹介していくコーナーです

ということでね

S:はい

この間はね、AKIHIDEさんが

A:はい、はい、はい

心を打たれた一言をやってね

リスナーからもね

凄いもう素敵だったと

A:おーっ

ほんともう素晴らしい言葉をありがとう!と

好評なメールがドシドシ感想が来たんですけれどもね

S:やりましたね

A:ありがとうございます

そのあとを継いでですよ

「心を打たれた一言」を担当するのは‥

なんとですね

SHINPEI~(≧▼≦)/

S:キターーーッ(・∀・)

これ心配!!

S:アハハ、SHINPEI心配

これはね~本当にね

S:まーねー
俺、何が飛び出すかわからないですからね
自分でも

大丈夫かなっていうね

S:まー自信ありつつ、なつつですよ

本当、OK?

S:どっちに転ぶかわかんないけど

でもね、SHINPEIのね

やっぱ「心を打たれた一言」を紹介して下さいよ

S:厳選しました
いいっすか

はい

S:では、僕の心を打たれた一言


『今、自分がうまくなっているとはまったく思いません

ただ、ここまで自分を高めることはできたと思っています』


なるほど

A:うーん

S:ということで
この言葉、誰の言葉かというとですね

はい

S:あの有名な

これ、イチローじゃないの

S:そう、アウッ!(゜□゜;)
そうなんっすよ

A:アウッて、なに?

アウッて、なに?

S:先に言われちゃったよってね野球選手イチロー

イチロー選手じゃないっすか

S:そうなんっすよ

俺が超リスペクトしてる

A:アハハ

S:いや俺もね
正直、俺、野球はそこまでこうかじってないんで
詳しくないんっすけど

そうだよね~

俺の方が絶対、詳しいと思うんだけど

A:アハハ

S:ただまあー僕もその
イチロー選手だけはもう凄い個人的に好きで
あの素人ながらにいろいろ見たり本とか買って読んだりしてるんっすけど
その中でも、この言葉がほんとすげぇーなって思って
なにが凄いかって?
これいつ言ったかがまず凄いポイントなんっすよ
『自分がうやくなっているとは思いません、ただ高めることはできたと思ってる』

これ、あれじゃないの

S:はい

イチロー選手が2000本安打達成した時に言った言葉じゃないの?

S:アウッ!!

A:アハハ

S:これ俺が言おうと思ってたのにぃ(>_<。)

ねぇ~SHINP、俺

イチロー選手だったら俺の方が絶対知ってると思うよ

S:あのね、そうなんっすよ
このねー

これ、あれでしょ

日米通算で2000本安打達成した時の

S:そう

ねぇ~

S:歴史的記録を出した2000本安打ですよ

A:(クスクス笑ってる)

S:このあくまでストイックで謙虚なセリフになんでこの人はたかみを目指すこう

これ多分、SHINPにまず説明されなくても

多分、150%の人がわかると思う

A&S:爆笑

その言葉の意味ってね

A:わかりやすい言葉ですからね

そう、そう、そう

S:ちょっと5・6年前ぐらいのセリフだったりするかな
みなさん忘れちゃってるかなぁと思ってこう

いやでもね

やっぱイチロー選手の語録

S:語録ね

ファンが多いんですよ

もちろんイチロー選手のファンもめちゃくちゃいっぱいいますけどね

S:言葉が凄いですよね

そうなんですよ
だってさ、本当にさぁ
イチロー選手って言ったらさ
日本で初めてね
1年間200本安打を初めて達成して
大リーグでもさ、もうずっとね
何年も200本安打を続けてるんですよ

S:そうっすよね

これ今年ね
イチロー選手が200本安打をね
記録したらですね
大リーグの連続200本安打記録の新記録になるんですよ

S:あっ、マジっすか

A:凄いね

そうですよ
アメリカメジャーリーグでね
1年間にこう安打記録
イチロー選手ですからね
年間の最多安打は

A:そうなんだ

そうなんですよ

A:わぁー

この長いメジャーリーグの歴史の中でね
イチロー選手が樹立したんですから

A&S:ヘェー

凄くないっすか

S:凄い

A:凄いね
ちょっとちょっとSHINP負けてるんじゃないの
イチロー選手情報、DAIGOくんに

S:俺、完全にAKIさんと一緒にヘェーって言ってましたからね

全員:爆笑

A:SHINP、聞き手にまわってるよ

S:アハハ、あれおかしい

A:SHINPの場所だよ、ここ

S:もう完全に流れにのってますけどね、俺
要はそういうことなんですよ

A:要は‥アハハ

だからさ、皆さんでね

心を打たれた一言をね

S:そういうこと

みんなに伝わったでしょうかね?

今日はね

S:これはねー
今日はねー
もうもの凄くDAIGOさんの力を借りつつ
俺、上手くのっかってスムーズにいったんじゃないっすか、これは

良かったね、本当に(o^-')b

S:わかりやすい
こうかつ深い言葉で

やっぱ見習うべき所が本当に多くあると思います

S:思いますね

A:そうですね

精進していきたいなぁ~っていうね

A:そうですね

そういう思いを込めて今日のね
心を打たれた一言でした

S:そうなんですね

A:アハハ、まとまったね

S:その通り

はい、ありがとうございました

S:繋がった、OK!

こんな感じでね
心に残った素敵な一言をね
これからも紹介していきたいと思いますんで
是非ね、リスナーの皆さんも凄い感動した一言とか

S:聞きたいっすね

ねぇ~あったら是非ドンドン送ってもらいたいなと思います

それじゃあですね
本日のラストオーダーナンバーいきましょう
SHINPどうぞ( ^-^)_

S:それでは卒業シーズンということで
僕はこの曲をセレクトしました
聴いて下さい
SPEEDで『my graduation』♪