淑女ランチを終えたら
京の街を散策
ウインクウインクウインク




おーっハート
京都を代表する
名門老舗旅館




俵屋さんだっチューハートハートハート




バブルの頃は
何度か
家族旅行で
お世話になったことが
ありました
笑い泣き笑い泣き笑い泣き眩しい時代だぜwww


今度は
ちゃんと身銭をきってw
俵屋さんの
美を極めた
一流のおもてなしに
触れて見たいな
ラブラブラブハート




そうは言っても
最低
一泊一人
60000~円の壁は
なかなか高い笑い泣き笑い泣き笑い泣き


庶民は
ギャラリー遊形で
俵屋プロダクト
有名な天然香料の
石鹸買って
自宅でゴシゴシ
身体を洗おうwww
笑い泣き笑い泣き笑い泣きこれはこれで良いw




京都から
連れ帰った名品たちw


あちらこちら
老舗パトロールをして
回っていたら..........




うなぎのきんし丼で
有名な
京極かねよ発見
チューチューチュー




何年ぶりだろうな~
懐かしさもあって入店爆笑




名物
うなぎのきんし丼
うざく
グラスビールが付いた
いっぷくセット
爆笑爆笑爆笑



ヱビスビールとうざく
尊いわwwww
チューチューチューハート




きんし玉子の下にある
うなぎの蒲焼きは
本当っ
びっくりするぐらい
ちゃんこい(小さい)けど
お得な
セットもんだから
文句言っちゃだめ
チューチューチュー

でも
さすがに
ご飯は
食べきれないので
ギブアップ
ごめんなさいガーン




食後は
夕暮れどきの
鴨川辺りをお散歩
ウインクウインクウインク


やっぱり
何度きても
京都好きだわ~ハート