ぽつり | きゅっきゅ8のえんがわで

きゅっきゅ8のえんがわで

人生は演劇だ。社会劇場、世間の目を観客に、何者かを演じて生きる。無限大の可能性を信じて、制服に征服されぬよう、着たい服をまとい息をする。こころの店、きゅっきゅ8(きゅっきゅや)のえんがわで、うたたねしながら感じる音や光。
ゆき過ぎる日常をたねに、うたう。


うーん。今日も魔法はとけてしまいましたあせる

最近3時に寝ています。というか、ほとんど眠れていない模様。


おでこに何やら赤いものがたくさん、ぽつりショック!

痛い。首の後ろにも何か。

どうしてもいじってしまい、剥いてしまうので治りません。

そしてもともと痕が残りやすいので、ますます鏡が見られない。


体重も順調に平均に戻りつつある(-。-;)

夢の○○キロ台は、やはり維持できず。


昨日は、柏のライブハウスで二人芝居を観劇。

歴史と昔の歌を知っていたら、とても楽しめそうだなと思いました。

それと、性のことかな。たぶん。わからない言葉がたくさん出てきた汗

お客さんは、おばちゃん、おじちゃん世代が7割強。

突っ込みいれてる人もいた。ちょっとびっくり。

えっ? ここで終わり? っていう終わり方は好きな感じでした。


やっぱり、踊り×殺陣×かけ言葉満載のファンタジーか、生きる意味とか自己表現とか他人との距離について深くかけ合っていく話が、私は好きだと思いまして。

なんかね、どうも現実に近い話が理解できなくて。両極端なところから現実に近づける方が得意みたいです。


そして、駅に向かう途中の階段で、とてもいい声が耳に入ってきまして。

のぼりきったビッグカメラの前の照明が一つもない暗闇から歌声が音譜


めっさいい声やΣ(・ω・ノ)ノ!


もう、感動ですよ。息するの忘れるくらい。うらやましいほどに。

こんなに上手く歌えたら、さぞかし気持ちよいことだろうと思いましたわ。

たぶん、マイク通さず、生声のほうがいいな彼らは。

と、帰宅後YouTubeなるものを見て(聴いて?)感じました。


あ、そして、ものすんごい久しぶりのPCです。

YouTubeって、見るの数回目だけど、すごいね。

いろいろできそうだ。


昨日は寒かってからに、手が冷えてしょうがなかったな。

そのストリートライブしてた二人のCD買ったときに握手したのだけれど、

あまりに冷たかったのか、大丈夫ですか( ̄□ ̄;)!!と言われてしまいました。

心が……って言いかけてやめましたにひひ


もう、22時以降に帰宅した日は夕飯食べるのやめようかな。

せっかく着たい服を着られるようになったのだからジーンズ

首もできたし、足に隙間もできたことだし(;^_^A

前はほんとに無かったのよ、どちらもね。


明日は劇団の12時から21時まで演劇の稽古です。

仕事終わってから車で2時間近くかけて来る子もいて、すごいなと思います。

まあ、学生だった当初に比べたら、誰しもが確実に体力落ちていますが。


松戸森のホールでピンスポやったのを、ぽつりと思い出す深夜。

そしてピンルームに行く道のりも舞台に戻る順路も、やはり迷っていたなと思い返す、深い夜。