いきさつは忘れてしまったのですが…、
夫に響きわたるシベリア杉2巻にあるバードの歴史の部分を元旦に読み聞かせしました…!
ドルイド僧とかケルト族とか、何かのカードゲームで知っていたようで意外にノリノリで聞いてました。
そのあと、
「読むのは嫌だけど、読み聞かせなら聞いてもいいよ」と…!!
おおお夫がついに”音”読者になる日が来るなんて…!
カードゲームありがとう!!
ということで、今日家に1人でいられる時間がとれたので、さっそく録音して家族だけ見れるように限定公開でYouTubeにアップしました。(1巻のペレストロイカだけ)
夫の気が変わらないうちにコツコツと録音していきたいと思います。
アナスタシアの朗読といえば、カミリエラさんがされてるんですよね。
私も今回初めてやってみましたが、なかなか大変なんですね…スラスラ読めなくて。
マイクもどのくらいの音量になるのかわからないですし。
できるだけ大きい声で音読してます。
ということで、今年の抱負は、
1.夫を”音”読者にする
2.アティー10巻印刷(まだ翻訳中)
3.お手紙を書く
です!
3番の手紙を書く意図をすでに忘れかけています…。
政党のためだっけ…?
何か自分の中でブレているので、もう一度なんのために書くのか定める所からですね…。
とりあえず、お正月からご縁のあった気のする「私が見た未来」の著者の方への感想レターが最初の一通になるかなーと思います。
今年も楽しい年になりそうです!