アナスタシアの続きを待ちきれない!早く読みたいプロジェクト。
アティーに参加希望の方は、
【読みたい人の人数確認】プロジェクト・ATHY(アティー)
のブログをご覧ください。
↓こちら
さっそく、参加者の方からコメントいただきました!
とても嬉しいです。
ただ、私の中では予想外の展開になっています。
なんと、英語が得意というアナスタシア読者さんからご応募が!
正直に言いますと、電子書籍手に入れて読まれた方が、
私の未熟なほぼ直訳よりもより深く読み込めるような気がするのですが…。
念のため、電子書籍を購入できるメグレさんのサイトをご紹介します。
(1冊約10ドルで、日本円だとだいたい1200円未満です。)
このサイトを見ていただけたら分かる通り、ペーパーブックでは販売されていないんですよね。
電子書籍版のみの販売です。
私も他に実物の本売られていないか探しましたが、公式で認められているものはありませんでした。
そのため、このプロジェクトで使用する本は、
ロシア語版の本に日本語の訳を貼り付けたものを提供する予定でしたが。
英語が得意な方なら、英文と日本語の両方を載せた方が、より理解されるのではないか、そうしてみようかなと今考え中です。
ただ、本の上から訳を印刷したものを貼り付ける予定なので、
本がぶ厚くなりすぎて物理的に貼れない…となったら、文字数を減らすために英文記載は断念するかもしれませんが…。
とりあえず、複数冊購入したので、1冊は英文記載で載せることにチャレンジしてみようかなと思います。
別件ですが。
応募された方で、やっぱり参加辞めます~!となっても大丈夫です。
今回は参加人数をざっと確認したかっただけなので。
また、アティーの参加どうしようかな~と今悩まれている方でも、
今は借りる気ないけど、後からやっぱり読みたいかも…と思われても、大丈夫です。
プロジェクト・アティーは、日本語訳が出版されるまでは続けている予定です。
参加した時に本の予約待ち…という状態はもしかしたら起きるかもしれませんが…。
とりあえず今回は、英語得意な人向けに、英語と日本語訳の記載したものを載せようかなと新しく発想したことのお知らせでした。
予定ではあと一週間くらいで何かしら連絡が来ると思います。
本が届いた頃にまた続報書きます!