コロナウイルス対策で大事なのは2つ | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。


 

 

 

ウイルスって、人を殺さないんじゃないかってふと思いました。

 

 

もちろん、自然界にもともと存在していたウイルスのみの話で、

 

人間が造り出したウイルスはわからないです。

 

自然の摂理に反するのでどう動くのかわからないからです。

 

 

 

 

今回のコロナウイルスは私の中では人工説が強いですが、

 

コロナは人を殺さないウイルスなんじゃないかと思いました。

 

 

コロナウイルスの死亡原因は肺炎。

 

そして、肺炎を引き起こすのは人の免疫反応です。

 

 

ウイルスをやっつけようとする体の仕組みが、過剰になってしまって(サイトカインストームと呼ぶ)、その結果免疫過剰で死に至ってしまうというものです。

 

 

 

つまり、人を殺すのはウイルスではなく、

”異常化した人の免疫反応”です。

 

 

 

 

免疫異常のサイトカインストームを引き起こすのは「アジュバント」が鍵になっているといわれています。

 

 

どのような仕組みでアジュバントがサイトカインストームを引き起こすのか。

 

 

ウィキペディアに載っていたのを手掛かりにネットサーフィンしてきました。

 

 

 

アジュバントは免疫を刺激するそうです。

刺激された免疫がサイトカインを生産します。

 

(「アジュバント サイトカイン生産」で検索すると色々出てきます。)

 

 

 

アジュバントは、ワクチン、養殖アユ、鶏などに投与しているというサイトを見かけました。

 

他にも調べたらありそうですが、とりあえず、

 

大きく分けてワクチン、養殖、食用動物に投与されてるというところで調べるのをやめました。

 

 

 

アジュバントは、ワクチンになぜ使われるかというと、ワクチンに含ませるウイルスの量を減らすためだそうです。

(他にもありましたが説明省く。)

 

 

アジュバントは免疫を刺激して過剰にさせることが出来るから、少ないウイルスでも抗体を作らせることが出来るからだそうです。

 

 

 

つまり、アジュバントは免疫刺激剤のようなもの。

 

 

 

つまり、アジュバントが体内にあると…

 

 

 

少ないコロナウイルスでも、サイトカイン刺激してしまう事になります。

 

 

じゃあ、もし体内にいるコロナウイルスが多かったら。

 

または、体内に残留しているアジュバントの量が多い人は…

 

サイトカインストーム発生しちゃうんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

0歳から始まる予防接種を受け、

 

インフルエンザワクチンも毎年受け、

 

卵食べて、養殖魚食べて、お肉食べて(牛乳もか?)、体外に排出もされるでしょうが、入ってくる量の方が多くて排出が間に合わなかったら、アジュバント、体内にたまりますよね。

 

 

アジュバント、体内のどこにたまるんでしょうね。

 

 

それはともかく。

 

 

 

コロナウイルスが怖いんじゃなくて、免疫異常が怖いんじゃないのかな。

 

 

 

コロナを抑えるより、

(コロナウイルスが入らないようにするのも大切かもしれないけど)

 

アジュバント控えた方が、いいんじゃないのかな。

 

せめて流行中は。

 

 

 

 

そして、コロナウイルスワクチンにもアジュバント入れない方がいいと思う。

 

 

もしワクチン発明されたら、アジュバントフリーの商品使った方がいいと思う。

 

 

でも、アジュバントフリーは、お偉いさん用っていう話もあり、一般人はアジュバント入っているものが出回るってことがあったようなので、今回もそんな感じになるのかな。

 

どうなんだろう。

 

 

政府高官には特別ワクチン?=新型インフル予防で混乱-ドイツ (1)

 

 

 

 

ということで、コロナウイルス対策よりも、サイトカインストーム対策した方が効果あると思うという結論に達しました。

 

 

 

 

では、サイトカインストーム対策はどうすればいいのか。

 

 

 

方法は2つあって、

 

1、サイトカインストームを起こさせないようにする

 

2、サイトカインストームが起きても抑制させる

 

 

ということです。

 

 

1、サイトカインストームが起きる原因は、

”感染症”と”薬剤投与”の2つです。

 

ということで、コロナウイルスを防いで、

アジュバント接種を控えたらいいと思います。

 

 

 

2、サイトカインストームを抑制するには、冒頭で紹介したフコダインがいいようです。

 

フコダインは、肺のサイトカイン抑制に良いようですね。(参照)

 

他にも、乳酸菌、多糖類、ビタミン、n-3系脂肪酸、ミネラルといった食品由来成分が免疫機能を制御してくれるそうです。(参照)

 

亜鉛、マグネシウムが良い理由が記述されていたのでよかったら読んでみて下さい。

 

(リンクがうまく貼れてないようですあせる

 

「食品成分による免疫制御メカニズム」
信州大学農学部近未来農林総合科学教育研究センターさんのPDFだったのですが、貼り方わからないので気になった方は検索してください。)

 

 

 

 

こうして考えてみると、免疫も陰陽があるんですね。

 

”免疫を働かせるもの”

”免疫を抑制するもの”

 

どちらも大事だってことが分かります。

 

 

 

コロナウイルス対策で世間が言っている、

 

”免疫を上げる”

”マスクでウイルスを防ぐ”

 

ということのメカニズムが少し分かった気がしました。

 

 

 

免疫を上げるっていうのは、免疫の陰陽のバランスを整えるっていう事でもあったんですねおねがい

 

 

 

免疫の話は、奥が深そうです。