”お金に付いたもの” | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。


 

 

 

寝る前にブログ読んでから寝ようとしたら、こんなブログに遭遇!

 

 

 

神社に参拝した時に、

 

 

「どうか

お金を払う人も

お金を貰う人も

嬉しくてしかたがない世界にしてください

 

お金が輝いてる世界に居させてください

 

わたしがいつもそうでありますように❗」ってお願いした。

 

 

 

っていうところにとってもステキ!!!って思いました!

 

 

 

 

そんな世界って素晴らしい爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

ちょうど、読んでいたアナスタシアの5巻だったかな?にも、

 

 

 

ロシアで祖国の一画を創った人たちは税金の徴収がないのと、品質がいいものを商品として売っているので収入が多くなるそうで、

 

 

その収入は何に使うかというと、兵器とか化学薬品とか作っているところを買収するのに使うというような記述がありました。

 

 

 

 

祖国創りをしている人や、世界の富豪の人たちが、世の中を善くするためにお金を使っているという部分に、なんてキレイなお金の使い方なんだろうって、読んでいて感動しましたおねがい

 

 

 

 

そして感動したまま寝ま~す照れぐぅぐぅ