イベント後のファーストコンタクトって、宇宙人の事だよね | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

すごく分かりやすくまとめられた世界史(?)

 

前に書いた記事で、

「どんな現実が創造されるんだろう~」

と書きましたが、

 

今日こんな動画を発見しました。

 

 

 

イベント後の地球と人類

 
 
 
面白かった~おねがい
 
 
可能性の1つとして見てみると面白いです。
 
 
ポイントをピックアップします。
 
 
 
「変化の究極的なゴールが、地球が再び楽園の星になることです。」
 
↑これは、アナスタシアの祖国創りの完成形だと思いますおねがいおねがいおねがい
 
 
 
 
「イベント後にファーストコンタクトがあり、ファーストコンタクト後に様々なポジティブな種族が、汚染を浄めるためのテクノロジーを与えてくれ、大衆の目覚めのプロセスとなるでしょう。」
 
 
↑イベント後って、地球のアセンション後って事でしょうか?
 
テクノロジーを与えるって、小さな宇宙人のアミにも書いてありましたね。
 
 
 
 
「地球の生態系も回復させる」
 
とありますが、生態系が回復するってことは、生態系を壊すようなシステムは排除されるって事だと思います。
 
水を汚す排水だったり洗剤だったりが無くなるってことですよね。
それか、無害化されるか。
 
空気も、土壌も同じく。
 
 
ってことは、その分野の工場や企業に大変革があるのかな。
 
 
 
 
「イベント後一週間以内には、制限と国境のない世界になるプロセスが始まるでしょう。」
 
 
すごいことさらっと言ってますね!
 
私も、ポジティブ地球では国境は無くなると思ってます。
 
制限もないってことは、意識が目覚める事と関係してそうです。
 
 
国境のない世界って…
 
想像できますかはてなマークおねがい
 
 
 
国境がないってことは、国単位ではなく、地域単位でもなく、家族単位での自給自足の始まりだと思います。
 
自分の住む土地で、全てがまかなえる世界。
 
 
それになるまでには、どんな変化があるのか…。
 
 
まずは、パスポートはきっと、神社の御朱印帳みたいなモノになる気がします。
 
そこに行ってきた記念スタンプ押す、みたいな感じ爆  笑
 
 
 
関税も無くなるかなニコニコ
 
欲しかったらあげる~。
輸送は超エコなUFOで!みたいな爆  笑
 
 
 
税金も無し!
 
税金を徴収してわざわざそれを分配することで働く人を確保しなくても、心からみんなの暮らしのために働きたい人が勝手に働いちゃうと思う爆  笑
 
 
 
法律も、大部分が変化しそうですねニコニコ
 
 
 
 
 
「警察と軍部の目覚め」
 
軍の方が目覚めてる人多いそうですが、これは前から言われてますよね。軍は仕事上どうしても宇宙に携わるので、知ってしまう人が多いって。
 
 
 
 
「イベント後の銀行の再開」
 
 
……ん?
再開ってことは、イベントが起きたら金融機関ストップするのかな。
 
大混乱の予想(笑)
 
闇の勢力と深いつながりがあった銀行ほど潰れやすくなるそうです。
 
 
 
 
「教育の変容」
 
 
闇の勢力が作った今の教育システムも、解体されて再構築されますね。
 
日本なら、テラ小屋システムが再開かな。
 
 
 
 
 
「イベント後の就労時間」
 
 
イベント後、数か月から数年かけて就労時間は4時間ほどに変わると言ってます。
 
 
そんなことになったら……
好きな漫画家さん、締切守ってくれるかな~ガーン
 
 
まあ、自分も楽しいことして気長に待てばいいんですねウインク
 
 
 
必要最低限の生活は全ての人に保障されるようなので、今の職場が好きじゃない人はさっさと辞めるでしょうね。
 
お金を得る必要がなくなった社会って、どうなると思います?ニコニコ
 
 
 
私の予想では、たぶん、たくさんの人が一日ずっと寝てると思う!
 
ずっと、休んで、飽きるまで休んで。
身体も気力も回復させると思います。
 
 
それで、お金の心配がないし、働く必要もないから、好きなことしよう!と思った時。
 
あれ、自分って、何がしたいんだろう…って悩む人多いと思う。
 
 
移動しようにも、電車動いてないし(鉄道会社で働く人激減のため)
 
車のガソリン入れられないし(ガソリンスタンドで働く人激減のため)
 
そもそも石油もないし(石油事業で働く人激減のため)
 
バスもタクシーもいない…(理由は上に同じく)
 
飲食店もホテルも旅館も休業状態だし…(理由は同上)
 
ゲームもできない…(電気会社で…以下同文)
 
スマホも通じないぞ…!(通信会社で…以下同文)
 
遊園地もやってない、デパートもショッピングモールもやってない、コンビニもやってない…
 
 
 
 
 
 
もう、マンガ読むしかない!
 
 
 
 
 
ってなったとしても、そのうち飽きると思うんです。
新刊の漫画すら発売されなくなるかもしれないんだから…。
 
 
 
となると、
 
急に身近な誰かと会って話したくなったりするかもしれませんねニコニコ
 
 
何か困ってる人がいたら、すすんで助けを買ってでたり。
 
 
そうこうしているうちに、自然と助け合いの社会が形成されてくると思います。
 
 
それぞれが、今までの人生で育ててきたスキルを、社会のために活かしたいと思うようになると思います。
 
 
 
それは、お金のためではなく、会社のためでもなく、自分自身の充実のために始める仕事です。
 
 
なんだか、素敵ですね~照れドキドキ