今日は歯科の受診日デス。
予約時間が9時!なので、朝早かったです。
東京の地元を出たのが朝6時
埼玉県坂戸市にある明海大学に着いたのが8:08でした。
この列を見て初めて、早いからまだ扉しまっているんだ、と気がつきました。
実は遠方から来る私を思ってか、いつも予約は午後でした。
この日どうしても、朝イチの9時しかなく、ドクターも悪そうに良いですか?とおっしゃってたんですね。
明海大学があるのは、風光明媚な場所です。
東武東上線越生線の駅、川角駅から徒歩15分です。
ここのモッコウバラは素晴らしいです。
今年もまだ通院してたら見られるんだけど。
今日の治療は歯の型取りです。
ここの歯科へはもう30年前から来ています。
20年以上前埼玉の武蔵嵐山というところに10年暮らしていたのでご縁があったのです。
もっとも、片道2時間かけても通院するには理由があります。
片道2時間かけても通院したくなる理由4つ
1歯が子供時代から悪く信頼できるドクターでないと治療が困難だから。
2.事務の方をはじめナースさんドクターと患者に対する接遇が抜群にいいからです。
3.保険が効く治療であれば治療費が安い!です。
4.一度治療すると20年行ってない、という人が多いデス。
これだけ良いとやはり片道2時間でも通院します