最近の様子 | 発達障害、ADHD男子の記録

発達障害、ADHD男子の記録

発達障害の新中学1年生男子の日々の記録です








※スピリチュアル系、アロマ系、副業系のブログを運営されている方につきましてはフォロー申請いただいても承認はしておりません…


真顔ブログ主

アラフィフの契約社員

在宅勤務と出社を併用中


ほんわか息子

中学1年生の男子

境界知能、ADHD、ややASD傾向もあり


あと一週間で5月も終わり

息子が中学に入学して早くも2ヶ月が経とうとしています


GWがあけてから私も週2の出社を再開

フレックス勤務制度を利用し、出社の日は息子が登校するのを見送ってからでかけるので30分くらい遅れて出社

その分、在宅勤務の日に早く仕事を開始するor残業して帳尻合わせをしています





息子は地域の公立中学の普通級に在籍しているのですが、入学して2週間くらいは落ち着かない様子があったり、クラスのやんちゃ系に触発されたりだとかで前途多難な感じでした💦



GW明けに担任の先生と面談をさせてもらった時点では、落ち着いて授業も受けているし、苦手なりに整理整頓も自分から気をつけようとしている姿勢も見られるとのことでした



唯一の悪い点は…クラスのヤンチャ系に良くも悪くも干渉してしまったり、逆に向こうから絡まれたりでトラブルになることがあるとのことでした💦



このヤンチャボーイとは同じ保育園出身なのでどんな子か知ってはいるのですが…

ちょっと素行不良な面もあったり周りからウザがられたりしているようです


息子とは特別仲が良いわけでもないんですよね…

小学校時代は一度も同じクラスになりませんでしたが中学になり初めて同じクラスになりました

言いたくは無いですが親としてもあまり関わらないで欲しいなぁとは思います💦



これに関しては先生もお互い距離を取るよう促してくれているようですが、家でも注意していきたいですね




さて

ここからは、面談を経て息子が受けている配慮を書いていこうと思います



  座席について


席を教卓の真ん前にしてもらいました

各先生の目も届きやすいので、席を変えてからすごく集中できている様子が見られるとのことでした



  ロッカー収納について


息子の中学は教科書は置き勉スタイルのようで、各自教室後ろにあるロッカー内に教科書をしまっています


ブックエンドをひとつずつ配布されているのですが…ブックエンドだけではうまく本を立てるのが難しいみたいでした💦

本の重みで倒れちゃうんですよね

他にも何人かそういった子が見受けられました



懇談会に行ってロッカーの様子を見た時にこれは難儀だ!と感じたので、書類ボックスの持ち込み許可をお願いしたところあっさりOK!がでました

担任の裁量だけで許可が出る辺り、柔軟さを感じましたね😄



 

 


後日、先生にうかがったところ

ファイルボックスの方が本人も整理整頓がしやすいようで、整理整頓をいつも心がけられていますよ!とのことでした



  個別指導教室の利用について


息子は小学生の時に週に2時間、個別指導教室を利用していました


個別指導教室とは?


通常授業を抜けて自校内の別室で支援教育支援員さんと1対1、場合によっては3対1くらいで学習をするといった支援内容となっています


学習支援や補助が目的なのでSSTなどの療育的な活動はありません



通級指導教室とは?


こちらの地域の場合ですが

『通級指導教室』は市内のいくつかの拠点校にしか設置されていません

通級を利用する場合はその拠点校まで行かなくてはならないので、教室設置校が遠いと学校を半日は休まないとなりません💦

保護者の送迎が必要なのでけっこう負担が大きいです



我が家は小学校時代から引き続き放デイも週2で利用を継続中ですし、SSTなどの療育的なことはそちらにお任せしているので通級指導教室を利用する予定はありません



話がズレましたが

中学にも個別指導教室があるとのことなので、中学でも引き続き利用することにしました



  まとめ


今のところ配慮してもらっている点や受けている支援はザッとこんな感じです



とにかく担任の先生がとても面倒見が良く手厚いサポートをしてくれる印象です

先生次第で学校生活は良くも悪くも変わってしまうので…

この先生の影響でどんどん良い方向に進んでいけると嬉しいです