今年は… | 発達障害、ADHD男子の記録

発達障害、ADHD男子の記録

発達障害の新中学1年生男子の日々の記録です








※スピリチュアル系、アロマ系、副業系のブログを運営されている方につきましてはフォロー申請いただいても承認はしておりません…

なんなんだろ…

自分が通ってきたミュージシャンの訃報が多すぎる…

気持ちがザワザワしてしまいます





櫻井敦司氏(BUCK-TICK) 57歳


BUCK-TICKは、中学生の時に私はXが好きで、同じクラスだった男の子がBUCK-TICKが好きで(恋仲とか片思いだとか、そんな関係では無い)

まわりに所謂ビジュアル系的なバンドが好きな人がいなかったので、その子とお互いCDを貸し借りしたり雑誌の切り抜きを交換したりしていました

ギターを始めたときに、「JUPITER」を練習したこともあります








HEATH氏(X JAPAN) 55歳


TAIJIが脱退したXに後任として加入したのがHEATHでした

TAIJI時代からXが好きだったので、当時はわたしもショックでしたが…HEATH本人もいろんなプレッシャーがあったことでしょう

寡黙で職人気質なベーシストだったと思います

 

ソロ名義の「迷宮のラヴァーズ」という曲が初期の頃の名探偵コナンのエンディング曲になっていました

夏休みくらいから、息子がアマプラでテレビシリーズの名探偵コナンを見出したので、懐かしいっ!と思っていた矢先の訃報でした






チバユウスケ氏(The Birthday、元ミッシェルガンエレファント) 55歳


映画「THE FIRST SLAM DUNK」の曲というと、10-FEETの第ゼロ感が目立ちますが、チバさんのバンドThe Birthdayの「LOVE ROCKETS」がオープニング曲になっています

オープニングの映像も相まってシビれる一曲です




チバさんの以前のバンド、ミッシェルガンエレファントもとてもカッコよいバンドでしたね


有名なエピソードとしては、ロシアのお騒がせアイドルがMステをバックれた時にピンチヒッターで演奏したのが同日に出演していたミッシェルガンエレファントでした

リアタイで見てましたが、ライブバンドの強さを見せつけていました


55歳に57歳…亡くなるには早すぎるって💦