壁に穴… | 発達障害の息子との生活

発達障害の息子との生活

主に発達障害(境界知能、ADHD)の息子のことを書いたブログです

反抗期に入っている息子とは言い争いもしばしば…

しばしばなんてもんじゃない



もう、こちらの言うことに対して自分の非は棚に上げて言い返そう、言い返そうとしかしないんですよね



それに対して私も、時に旦那もイライラしてグチグチ言う、息子言い返すの負の連鎖



昨日もそれでやけになった息子が洗面所のドアを思いっきりバンっ!!と開け、勢いよく開きすぎたからドアの上部にあるストッパーが壁に突き刺さり、穴が空きました…😱



穴自体は壁の上の方で目立たない位置だし、大きさも直径1.5㌢くらいなんですが…

そのままにしておくのも嫌なので、ホームセンターで壁穴修理キットを買ってきました

似たような感じの壁紙を買ってきたつもりだったけど全然違った😅
あと、パテを塗って塞ぐので若干ボコっとしています
旦那が作業をしていましたが、A型の几帳面さを発揮してくれました!
私は勢いでやるタイプだから、こういうのは向いていません

洗面所(浴室の扉の上の壁)で人目につく場所でもないので、これで良しとします


それにしても、思春期・反抗期の扱いはとても厄介です
発達障害があって精神年齢は実年齢より幼い感じなのに、こういうのは順当にやってくるのが何ともアンバランスです