東御市九条の会では、今年度第2回目の憲法連続講座を実施します。
憲法連続講座「医療から考える憲法25条」
第2回 「後期高齢者医療を考える!」
講師:金井 忠一さん(長野県後期高齢者医療広域連合議会議員)
場所:東御市 東部人権啓発センター 「大会議室」
(中央公民館と同じ駐車場の反対側(南側)にある建物です)
日時:7月18日(金)午後7時30分から
入場無料です
どなたでもご参加いただけます
~保険料は有無も言わさず年金から天引きされ
75歳で医療を差別される。
お年寄りを大事にしない国はやがて滅びる。~
日本国憲法
第25条
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第14条
1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
憲法連続講座「医療から考える憲法25条」
第2回 「後期高齢者医療を考える!」
講師:金井 忠一さん(長野県後期高齢者医療広域連合議会議員)
場所:東御市 東部人権啓発センター 「大会議室」
(中央公民館と同じ駐車場の反対側(南側)にある建物です)
日時:7月18日(金)午後7時30分から
入場無料です
どなたでもご参加いただけます
~保険料は有無も言わさず年金から天引きされ
75歳で医療を差別される。
お年寄りを大事にしない国はやがて滅びる。~
日本国憲法
第25条
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第14条
1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。