足利の大黒屋さんに う酒を買いにいった際。
ほんとは足利フラワーパークのイルミを見に行きたかったのです。
でも夫は混んでると聞いて帰りたいと。
ムッとする私。
じゃ、せめて足利でどこか寄ろうと。
パンやケーキは夕方じゃ品薄でしょうし。
酒は買ったしw
そばやさんは、昼営業のみが多いでしょうし。
そういえば、高速降りた時にコーヒーの看板見えたよね?
で、行ってみました。

残念ながら、カフェではなく豆やさん

あまり見かけない豆をチョイス
店内にはドラムやレコードが。
その中に大貫妙子のカルバナルのレコードが。
カルバナルと言えば坂本龍一がプロデュース
聞けば店主高橋幸宏さんファンだとか。
久しぶりの音楽話楽しかったな~。
コーヒーは雑味なく、足利に行ったら寄りたいお店です(自力で東北道は運転できない私)
まわりで倒れたり病気になったり。。好きなこと出きるのは今しか無いかも。

大学までは持ってたシンセ。また欲しい。
アナログがいいなあ。。またアナログブームなんですって。

作ってみたい。
車買い換え、家の補習、親も元気なうちに&娘が学生のうちに海外に連れていきたいし。。
シンセの優先順位は低いけど。。