東証、ロンドン取引所と開設した「TOKYO AIM」を吸収へ(産経新聞) - 注目の経済総合トピ | 求人情報 案内処

求人情報 案内処

求人・転職、お任せください。。




 東京証券取引所は27日、ロンドン証券取引所(LSE)と2008年12月に共同出資して設立したプロの投資家向け市場「TOKYO AIM(エイム)」について、LSEが保有するエイムの49%の株式をすべて譲り受け、今月28日付で完全子会社化し、7月1日に吸収合併すると発表した。エイムは東証の単独運営とし、同日付で名称を「TOKYO PRO Market」と改める。四半期ごとの決算開示や時価総額の規模など上場基準を緩めることで新規上場を呼び込もうと09年6月に運営開始したが、これまでに上場は1社にとどまり「反応がほぼゼロに近かった」(東証の斉藤惇社長)ことからLSEと合弁解消を決めた。

http://news.livedoor.com/article/detail/6407747/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。

楽天ランキング
総合1位

楽天ランキング
総合2位

楽天ランキング
総合3位