2012年3月23日、京華時報によると、中国では400都市が水不足に陥っており、最も深刻なのは北京だという。各地では水資源の浪費や水質汚染も問題になっている。【その他の写真】3月22日の「世界水の日」に合わせて北京市で開催された「節水中国キャンペーン」発動式典で、中国水利部の矯勇(ジァオ・ヨン)副部長は「中国全土で年間合計400億立方メートルの水が不足している」と発言。国内の400あまりの都市で水の供給が不足しており、そのうち110都市が深刻な水不足であることを明らかにした。なかでも北京市は昨年5月以来、市民1人あたりの水資源量が100立方メートル以下にまで下降。
http://news.livedoor.com/article/detail/6400154/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
| 楽天ランキング 総合1位 | 楽天ランキング 総合2位 | 楽天ランキング 総合3位 |