練習場名:M


■看板 150yd (平地と坂の境界線)
⇒実測 142yd
⇒実質 158yd (≒142÷0.9 練習球で約90%飛距離とすると)
 6アイアンでキャリーぴったし(100%ショットで)

■看板 230yd (一番奥のネットの最下部)
⇒実測 185yd (182yd + 高さ2mくらい?)
※高さ分の飛距離は今のオイラの球筋からして1.5倍の距離で換算
⇒実質 205yd (≒185÷0.9 練習球で約90%飛距離とすると)
⇒ラン込 225yd (ドライバのランは20ydで一律計算)


■ネット2.0段目
⇒実測 197yd (182yd + 高さ10mくらい?)
※高さ分の飛距離は今のオイラの球筋からして1.5倍の距離で換算
⇒実質 220yd (≒197÷0.9 練習球で約90%飛距離とすると)
⇒ラン込 240yd (ドライバのランは20ydで一律計算)


コースで若干打ち下ろしだけど、240ydくらい飛んだことがあるので
ほぼ体感と同じかな?


練習場名:U


■看板 150yd (平地と坂の境界線)
⇒実測 131yd
⇒実質 145yd (≒131÷0.9 練習球で約90%飛距離とすると)
 7アイアンでキャリーぴったし(100%ショットで)

■看板 230yd (一番奥のネットの最下部)
⇒実測 188yd (182yd + 高さ4mくらい?)
※高さ分の飛距離は今のオイラの球筋からして1.5倍の距離で換算
⇒実質 210yd (≒188÷0.9 練習球で約90%飛距離とすると)
⇒ラン込 230yd (ドライバのランは20ydで一律計算)



オイラのコース上での飛距離の目安 (会心のショット時)

1W :240yd (キャリー220 + ラン20)
3W :220yd (キャリー205 + ラン15)
3I :190yd (キャリー180 + ラン10)
4I :180yd (キャリー170 + ラン10)
5I :170yd (キャリー165 + ラン5)
6I :160yd (キャリー155 + ラン5)
7I :150yd (キャリー145 + ラン5)
8I :140yd (キャリー135 + ラン5)
9I :125yd (キャリー120 + ラン5)
PW:110yd (キャリー105 + ラン5)
52 : 90yd (キャリー 85 + ラン5)
58 : 60yd (キャリー 55 + ラン5)