人と何かをする上で、判断軸というか、価値観をすり合わせることって大事ですよね。
それが簡単にいかないから、みんな苦労してるんだと思うんですけどね。
上手くいくコツとかあったりするんですかね?
僕の経験では、"諦める"以外の選択肢が浮かばないんですよねー
しかも、子供への接し方なんて、正解がないし、今から未来を見通せるものでもないし、後になって「ああした方がよかった」なんてことも言えないですからね。
結局は、何を選んでも親のエゴ、ということでしょうか。
あんまりポジティブではないことを発信するものではない、と思うのですが、こういう等身大の悩みも絶対存在するはずなので。
ステップだから、とかそういうことではないと思うのですが、僕はステップファミリーは、やっぱりより複雑だと思います。
世の中キレイゴトばかりではないので、こういった悩みも同じような立場の方の参考に…
なるのかな??