わたくし、コロナワクチン2回目を9月末に打つ予定でしたが、発熱のため打てませんでした。
2週間延期して一昨日無事打てました![]()
次の日腕が少々痛いくらいで問題ないな、と普通に出勤しました。
10時過ぎたあたりからなんか熱っぽいしだるい。
少々我慢しましたが、14時ごろ熱を測ったら37.7℃あったので、無理せず帰ることにしました。
そして家に帰ると電気がついている…弟が消し忘れて学校に行ったのか、
泥棒でもいるのか恐る恐る家に入ると…
弟が家にいる![]()
学校に行っていな~い![]()
びっくりしました。
弟の先生は連絡なく生徒が来ていなくても心配にならないのでしょうか。
しんどいので少々寝て17時ごろ学校に電話しました。
母「確認なのですが、弟は学校今日は行っていませんでしたか?」
先生「はい」
母「今日だけですか?」
先生「先週も1日来ていませんでした」←知らなかったよ![]()
母「休む時は必ず連絡しています。お忙しいとは思いますがなるべく朝来ていない場合連絡いただいてもよろしいでしょうか?
そしたら家に電話するなり家に帰るなりして対処いたしますので。」
先生「分かりました」
母「お手数おかけします」
兄も勝手に学校行かない時あったよ…
悪い例が近くにいるから勝手に行かなくなってもおかしくない。
でも兄の時は学校に行っていない時は、朝担任の先生から必ず連絡あったよ。。。
先生から連絡ないってのも衝撃でした。
そんなものなのかな?弟担任の先生とあまりうまくいってない話は時々していたのですが…。
若い男の先生で女子に甘いとか。まぁ男の先生だとそうなる方もいるのかな、と。
私が把握していないのが悪いのは重々承知で言い訳にしかすぎませんが、
弟の登校より先に仕事に行っているため、登校しているかどうか分からないのです![]()
その後母は疲れ果てずっと寝ていました。
母は次の日も熱は下がらず倦怠感もあるため仕事休みました。
午後には良くなりましたが、コロナワクチンの副反応もなかなかなものですね。
因みに兄は今週の日曜2回目の学校の枠でコロナワクチン接種予定です。モデルナです。
10代と20代の男性に対し、ファイザーのワクチンの接種を検討するよう勧めるとニュースで見ました。
えっと?
打たない方が良いのか?
体調悪くない限り打たないって選択肢はない…?
とりあえず会場で確認しようかな。