土曜から母親の私、熱が上がったり下がったり…

しんどいです笑い泣き


息苦しくはないのでコロナではないと思ったのですが、あまりに下がらないので月曜発熱外来に。病院めっちゃ混んでるポーン密だし座ることもできない…

酸素濃度が低い?とかで一応PCR検査とCT取ることに。


待つこと約15分、先生に呼ばれ陰性ですと。

すごくほっとしました。陽性だったら生活が成り立たないのでは…と思っていたから滝汗


そういえばお腹のあたりに赤いぽつぽつがあったので、気になり皮膚科へ。


疲労がたまっているのか、免疫力落ちているのかヘルペスです、とゲッソリ

ロキソニンと抗ウィルス剤もらって帰宅。

とりあえず原因が分かって良かった。


ロキソニン飲んだら熱下がるけど効果が切れると思われる頃にはきっちり熱が上がり、しんどいです。


38℃台だったのが37℃台には下がったので活蔘飲んでもう少し安静にしていようと思います。


そう言えばコロナワクチン2回目明後日だけど打てるのか?



そんな中子どもたちは自由です…


特に兄、ウザいうるさいばかり。オデコにニキビなんかできちゃって思春期ですねニヒヒ


学校から配られたクロームブックを夜な夜な抱え遅くまで起きています。

一応21時までというルールは作っているのですが、課題やっていると言われれば、なかなか取り上げられず滝汗ダメ親なのは分かっています。


睡眠大事な事、文部科学省が出していた冊子がネットにあったので印刷して話してはみたけど兄自由にさせろ、お母さんは全然分かっていない、と滝汗


母としては朝なんか一度だって自分で起きたことないくせにムキー夕方たくさん寝たりスマホいじってばかりじゃないかムキー権利ばかり主張して義務果たしているのかムキー

との思いはありますが伝わるわけもなく笑い泣き


もう親の手には負えないので担任の先生に一昨日相談しました。22時には終わる課題の量です。時間の使い方が悪いと思います。ルールを作ったなら徹底させて下さい、と。


そしてクロームブックの履歴を調べてくれたところほぼ毎日24時までゲーム系のユーチューブを見ている、と…チーン

何となく分かってはいたけど、こそこそしているし確証がありませんでした。


ICT教育とやらもうちのような子にはうーんマイナス要素も大きいな、と。


親子で話しても関係が悪化するだけだと思うので、先生来週三者面談をしてくれるそうです。ありがたい。




弟は弟で塾zoomの授業となってからのカリキュラムテスト、ほんとひどいです。もともとそんなに良いわけでもないけど…滝汗

偏差値20代(国語)とか30代(その他の科目)とか…


まぁ宿題も超適当にやっていたり、私見ていないとほぼやらないってのにも原因があるかも。

自らやる子は少ないかもしれませんが、高いお金払って塾行って一抹の虚しさを感じずにはいられません笑い泣き


職場に同級生のお子様がいる方がおり、その子は自宅学習だけ(お祖母様が勉強見てくれているらしい、予習シリーズをやっている、と)でうちの子より全然成績良く、羨ましすぎます。まぁ親が中学受験経験者とのことで、いろんな要素があるとは思いますが。

蛙の子は蛙…滝汗



いろんな悩みはつきませんが、とりあえず体調回復を第一優先にしたいと思います。