2日目はメインの伊勢神宮内宮へ。
その前に女性の願いなら一つは叶えてくれるという石神神社に行って一つお願い事をしてきました。
内宮に向かう途中で気になっていた天の岩戸(名水百選)の側を通ったので立ち寄ってきました。
冷たいお水をペットボトルにいただいてきました。
生水で飲まないでくださいとの注意書きがあったのでその場で飲めませんでしたが
いよいよ内宮へ。
外宮とは違ってたくさんの人がいました。
まず、手水舎で心身を清めました。
そして、滝祭神へ。
ここは神様のところに行く前によって取り次いでもらうところだそうです。
そして厄年の私はお払いをしてもらうべく神楽殿へ。
待っている間にお守りを授与してもらい一緒に行った友達と交換しました
(友達が交換するといいらしいと聞いてきたので)。
お払いをしてもらったあとはいったん外へ。
赤福のカキ氷が美味しいらしいと聞いて食べてきました。
中にあんこと餅が入っていました。
大人味で美味しかったです
他にも松坂牛まんを食べてきました。
お店を色々見て、再び内宮へ。
御正宮へ行き、世界中の人が幸せになりますようにとお願いしてきました(ここでは個人的なお願い
はしないほうが良いそうです)。
個人的なお願いは荒祭宮のところでしてきました。
叶うといいなぁ
遅いお昼は松坂牛のハンバーグの予定だったのですが、到着したのが遅く準備中で食べられませんで
した
代わりに伊勢うどんを食べてきました。
いままで食べたことがない食感でこしがまったくありませんでした。
帰りの新幹線も静岡あたりの豪雨によりしばらく止まってしまいましたが、満喫してきました。
お伊勢まわりの効果か、大好きなアーティストがシークレットで出るというライブのチケットが当選する
(招待です)というおまけ付の旅でした