こんばんは

緊急事態宣言により
復職延期中のキュウです
…が
「zoomでウェブ会議をするのでそれだけ参加をお願いします」
とのことで
初めてzoomアプリを入れて会議に参加

いつもグダグダな午前中を過ごしてるんだけど
朝起きてすぐ洗濯を干したり
早々とポコタに朝ごはん食べさせたり
ちゃきちゃき動いたら時間通り出来るじゃん!
と自分を褒めたり…笑
ポコタにも
「大事なお仕事のお電話があるから静かにしててね!」
と何度も何度も言い聞かせて
家の中が恥ずかしいから壁がうつるように
スマホをセッティングして
眉毛かいて
ウィッグかぶって←
よし!
始まった瞬間
ポコタ
「何これー?キャハハハハハー!!」
スマホ持って走り去る

私
「ちょ、、、!!」
ジロウがおんぶで寝ているので
とっさに追いかけることも出来ず…
そして追いかけている姿を
たくさんの会社の人たち見られるのも恥ずかしいし…
そしてそして
下はスウェットを履いているのが見えてしまう…
(笑)

どうしよう…
と放心状態になりました



壁がうつるようにセッティングした意味もナシ

部屋中が丸見え
ポコタの落ち着きのなさも全開
職場の人たちは
「ポコタくん大きくなったねー!」
とかニコニコと対応してくれたので
ありがたい限りでしたが…
会議どころじゃなかった

在宅勤務で保育園お休みして子供見てるママとかテレビでやってて
本当に大変そうだったけど
やってみたら本当に本当に大変でした

1時間ぐらいの会議でコレだから
テレワークなんて出来ないな…
でも家からほとんど出ず
大人との会話は夫とだけの日々なので
久しぶりに大人の方と話せてウェブ会議…なんか良かったです
こんなコロナの時代
だけどネット時代すごいと思いました
今日の東京は201人でしょ…
どうなるの…この先………
たまーにスーパーぐらいは行ってたんだけど
「家族総出の買い出しやめて」
「子供連れてきて子供が走り回るのやめて」
とかネットでもテレビでも言われていて
行くのやめようと思って…
でもコープさんも欠品ばかりで
結局スーパー行かないとダメだわ

うちの子は
隣の市の保育園に通っているのだけど
その市の子たちは
自粛した日数の保育料軽減が決まって
うちの市は検討中だって…
同じ保育園通ってるんだからさ
市とかじゃなくて通ってる子として軽減してよーーー
認証保育園の複雑さよ

はぁ
早くコロナが落ち着いて欲しい…