こんにちは
(ジロウの離乳食でもお粥を作ってんのに夫用にさらにお粥とかめんどくさ)
「レンチンしたやつはかたい!もっと水分多い方が良い」
「じゃあ寝てるわ」

今日は暖かいですねー!
ジロウ抱っこ紐で皮膚科に行ったら汗だくになりましたキュウです

さて我が家の夫
週明けから風邪気味で
インフルかと思ったけど検査しても陰性で
また違う検査したら違う病気でした

まぁ薬飲んで経過観察の感じで
大きい病気では無いのだけど
ひどい人は入院する病気とか
(病名は本人のために伏せることにしよう)
でもなぁ
たしかに辛そうなんだけど
私が具合悪い時は何もしてくれないに等しいので
どうしてもそればかりが頭に浮かんで
優しく出来ないんだよなぁ
長男を妊娠中の時つわりがひどくて
それこそ入院間近だったしでも何も変わらない夫で
12月インフルになった時も何もしてくれなかったし
次男を妊娠してた時は切迫になったけど
夫が昼寝ばかりしていて結局私が家事育児にフル稼働だったし
何かそういうことばかり思い出されてきて

まぁ何もしてあげてないことは無いです
「お粥!」ばりに言うので
お粥はちゃんと作ってるしさ
作ったら作ったで
いただきますやらごちそうさまやらは皆無。
毎回作るの面倒だからまとめて作ってレンチンしたら

とかなんとか言うからもう本当悲しくなる


とか言って寝てばかりだし
私は出産してから1日寝てることなんて1度も無いわ!
普段から
「寝てて良いよ」とか
「俺が子供みてるよ」とか
そういう優しさがあればね
また違うんだろうなとか思うけど
どうなんだろう…
他の人はみんな夫に優しくしてるんだろうか…
偉いなぁ…
とにかく次男が癒し
