こんにちは

産後から長男ポコタは保育園をお休みしていましたが
今日から登園開始です

家が妊娠中を思い出すほどの静けさ…
それはそれで何だか少し寂しい…キュウです

相変わらず産後の情緒不安定ですからね…
妊娠中にもっと色々やっておけば良かったなぁとか
今日の夜も夫は遅いのかなぁとか
大人1人だと色々考えて気分が暗くなりがちだ

でも久しぶりに運転して登園して
少しスーパーにも寄ってきて
良い気分転換になりました

出産前に来たスーパー…
もう出産が終わってるなんて信じられない
と思いながら不思議な気分で買い物をしました
レジのおばさまに
「あら!産まれたんですか!?」
とか言われました。笑
大きめのスーパーだし
店員さんも多いしお客さんも多いし
まぁこっちは見たことあるけど話したこと無いのに
覚えてくれてるなんて凄すぎる

ビックリしたけど嬉しかったです

朝だけ母に来てもらって次郎
を見てもらい

その間に私とポコタは車で保育園へ

また夕方
母に来てもらって同じようにポコタのお迎えに行きます

出産前日まで車に乗ってたけど
3週間ぐらい乗ってないとやっぱり感覚が鈍るというか…
元からペーパー&下手くそなくせに何言ってんだ
って感じなんですが
笑

ちょっとフワフワっとした感じでしたが
とりあえず登園出来ました

ポコタ泣いてたけどね
まぁたくさん遊んで疲れて今日は早く寝てくれ

お休み中
本当にひどかったんですよポコタの暴れ具合





基本引きこもりだから
体力が有り余ってしまって
ワガママイヤイヤ言い放題!
ばーばが来てくれても
「ばーばヤダ!」と言ってビンタしたり

ご飯を食い散らかしたり
まぁ色々あるのですが
とにかく!
夜寝ない寝ない



家にいると体が疲れないからか
夕方からやっとお昼寝する感じで

夜まで寝てしまって
そこからまた起きて夜ご飯とお風呂
そして寝るのが深夜2時とか





ひどすぎますね
お恥ずかしい…
毎晩
「早く寝てよ!!」と
ワタシ ブチギレです

上手く生活リズムを作ってあげられない私のせいでもあるのに



そして夫が相変わらず
何にも気にせず
普通に隣で寝始めるんですよ

何かもう悲しくてね



2人とも寝ぐずり始めて大泣きとかもあるし
心身ともにやられてるんだけど
「2人とも寝かし付けはキツイよ…」
とか毎日のように訴えてもいるんだけどね
「うん」としか言われない

たぶん自分は仕事があるから仕方ないとか
関係ないとか
何にも出来ないとか
始めから関わる気がないんですよね
悲しい





でもこれで
「寝かし付けしてよ」
とかお願いしたとして
「明日仕事だから無理だよ」
って言われるのも嫌だし
過去には
「疲れてんだから静かにして」
とか言われたこともあるし
それも嫌なんだよな…
引きこもり中の時のポコタ↓
(オムツですみません)
カード合わせが上手になってる

お休み中にお喋りも上手になっていて
意思疎通が更に出来るようになりました

さて少しのんびりして
今日は早めのお迎えに行こう
