こんにちは

もう心身ともにボロボロ!!!
2人育児がしんどすぎますキュウです

やっぱり退院早々動きすぎたのか
昨日大量出血しました。。。
ポコタの時ほどじゃないしなぁ
と思いつつ病院には行かなかったのですが
またなるのではと心配です

子供がいると病院に行くのも大変で…
つい後回しにしてしまう



今日は夫が休みなので
長男ポコタを連れて出掛けてもらっています

退院してから基本的に引きこもりだからね…

もうエアコンも24時間つけてるし
電気代が怖すぎるよ

出掛けている間に私は最近の楽しみ

パピコ食べてゴロゴロしています

はぁー幸せ

安上がりな幸せタイム

ポコタの
赤ちゃん返りなのか
イヤイヤ期なのか
まぁどっちもなんだろうな…
もうなんだか色々ひどくて疲弊しています

さっきもポコタの出掛ける準備をしてたら
「くっく
ヤダー!!

くっく
ヤダー!!」

と大号泣





出掛けられない時は出掛けたがるし
出掛けるって時は嫌がるし
マジなんなん
いい加減にしてよ!!!
とワタシブチギレ

「パパと出掛けてくればいいじゃん!
遊んできなよ!!!
…もういいよじゃあ行かなくて
」

と部屋に引き戻す

「保育園じゃないんだよ?
パパとお出かけなんだよ?」
と言ったら
突然ニコニコして玄関に向かいました





保育園だと思ったのかな

ごめん…ちゃんと始めから言えば良かったかも



と毎度のことながらブチギレ後の反省

ってか保育園そんなに嫌なのも困るんだけど

そのうち行ってもらいたいし

こういうのが1日中あるんですよね

あれヤダこれヤダと
突然大号泣して床にゴロゴロしたり
私の体によじ登ったり(力が強すぎて痛い)
(夫は体に登られると髪の毛もひっぱられるので毎度キレてます)
夫や私、ばーばの顔を叩いたり
次男を叩いたり
やめてとか触らないでとか注意すると
笑いながらわざとそれをやったり
オモチャは投げるし
ミニカーで私の頭を叩いてくるし
次男のベビーベッドをゆさぶったり
テーブルに登ってジャンプするし
もうね書き出すとキリがないのですが

1日中!大暴れなんです

2才の男の子なんてこんなものなのか?
外にも出られないから体力が有り余っているんでしょうね

疲れるからいちいち付き合っていられないし
産後の体にはキツイし
毎日一緒にいると本当に疲れてしまって





2人育児ってみんなどうしてるんだろうか…
夜なんて
お風呂とご飯と授乳がかぶって
もう悲惨なんだけど…
上の子優先にしてるけど
下の子も泣き続けていてかわいそうだし
何かどうしたら良いのか分からない



でも次郎くん
がとにかくよく寝る子ですごく助かっています


イライラしていても
次郎を見ると癒される



先輩ママたちが
「2人目は癒しだよ」
って言ってたのがよく分かります。
泣いてるのすら可愛く思える

でもポコタが0歳の時には
泣いてるのが可愛いなんて思えなかったし
ポコタは良く泣く子だったから
泣き止まないことにイライラもした。
上の子ってそう考えると何だかかわいそうに思えてしまいます…
色々我慢させてるだろうし
それでもわたしはイライラしちゃうし
下の子が産まれて
余計にポコタにイライラするようになってしまった

イライラしないようにしようっていつも思うのに
ごめんねっていつも思うのに…
心身ともに色々しんどい

夫、、、大丈夫かな
出掛けるのもポコタ大暴れだから疲れるんだよなぁ
最近仕事忙しくて疲れてるだろう夫、、、ごめん!
って思うけど
でもでも夫は昨日
2時間以上勝手に昼寝してたから良いよねー
私は連日寝不足でフラフラなんだからさ

夫はお盆休み無しなので
明日からまた通常通り…
メンタル崩壊気味で
ここ数日毎日泣いてるからなぁ…私が





明日も泣きそう




