こんばんはにやりブルー音符



息子ポコタが保育園へ行き始めすぐ風邪を引くようになり
夫も毎回と言っていいほどポコタの風邪がうつるようになり…


今日も夕ご飯を食べてすぐ寝てしまいましたわ




まぁ具合が悪いのは仕方ないし辛いし気持ちは分かるけど



私が具合悪くても夫はネットばかり自分の時間ばかりなので
不公平だなぁとモヤっとしていますキュウです



男の人は良いよなぁ











さて昨日はハロウィンでしたねハロウィンおばけ


保育園では近所を仮装行列するとのことで目


衣装を楽天で買っちゃいましたちゅーピンクハート




持っていなければ保育園で貸してくれるようでしたが

ポコタは先日の運動会に出られなくて残念だったので


運動会の代わりと言ってはなんだけど
思いきって全身コーデで
やってもらいました笑






帰ってきてから私の実家でも披露



可愛すぎるだろ!!!!!



親バカ炸裂して写真を撮りまくりました


後ろ姿がまた愛おしい



夫と私は夜にコチラを





かぼちゃのティラミスです


美味しかった


運転不慣れの私が
少し遠くのケーキ屋さんまで行って買ってきましたよ











そして今日は1歳半健診でした

相当疲れたのか帰ってきてから3時間以上お昼寝し

夜も早々と寝てくれました

たくさん寝てくれると本当ありがてぇー!







健診は特に問題なしでした


身長→79.3㎝
体重→10.2㎏


まぁ標準かな






噂に聞いていた

積み木を積むか?

の積み木が小さくてビックリした


チマチマした大人の親指ぐらいの積み木でしたよ

もっと大きいのを想像してた






あと物の名前を言われて指差しするか?

コレね

ボールとか教えてないのに指差しするから

「えー!分かるんだ!!」

と親の私がビックリしましたよね



保育園のおかげか?






歯科健診も問題なし

ただオヤツを毎日結構食べちゃってるので
虫歯になりやすくなるから
あんまり食べない方がいいとのこと



ついあげちゃうんだよな、、、
気をつけないとね、、、




歯は15本も生えてた!

知らなかったー!
いつの間にかすごい生えてたのね!!





あとは保健師さんとの悩み相談?(言い方)

とかあったけど

結局はまぁ上手くやるしかないみたいな結論だし

私もそんなに悩んでないって言うか…




毎日とにかくすごく疲労を感じていて
夫にもっと色々やって欲しいっていう願望はあるけど

言ってもやってくれないし
周りのママたちもだいたい同じような感じだしさ、、、


私が頑張るしかないのよね






そういえば産院で同じ日に出産したママが
偶然同じ地域に住んでいて。



今回久々に会ったのですが
お互い子供が大きくなっていて感動



でも
「今度お茶でもしましょう!」
とお誘いしたのに
連絡先を教えてもらえなくてショック




ガツガツ聞けば良かったのかもしれないけど…

そういうタイプではない私



何となく話も流れちゃって…

さっさと帰ってしまわれた



ママ友作るのって難しいよね







うん。寝ましょう!!!

おやすみなさい