こんばんは



バタバタしているうちに
あっという間に日々が過ぎ去り
あっという間に8月

そして息子ポコタもあっという間に1歳4ヶ月になりました

そんな中わたしキュウは
眠れないほど歯が痛くて寝不足気味です

歯の痛みのせいで頭も痛い

歯医者にも行ったけど虫歯じゃなかった…
何か噛み合わせとか寝てる時に噛み締めすぎてるとか
そんなんじゃないかって言われたけど
そんなのとは思えないほど毎日毎日激痛

とりあえずマウスピースを作ることになり…
様子見です

お盆休みで病院もやってないから
もらった痛み止めのロキソニンを毎日飲んで
しのいでいます

さて色々書きましたが

ウィッグ生活をしているワタシ
今年の夏は本当にツライです

保育園の送り迎えで朝からトータル40分も歩いてるのだけど
まぁ汗だくですよね







もちろん頭も汗だくです

私のウィッグのかぶり方は
髪の毛がある人がウィッグをかぶる時に
髪の毛をまとめるために使うアミアミ
あれを汗とりパッド代わりに

かぶってその上にウィッグをかぶっています。
水泳帽の薄いやつ
みたいな帽子をかぶってたこともあるのですが
どうも痒くなってダメでした

とにかくもう今年はダメだ汗がひどい…
あとウィッグがクサイ



アミアミの上にハンカチとかすればいいのか?
でもウィッグってたぶん透けてるから
ハンカチ見えちゃう気がして…
なのでアミアミも黒いアミアミしか使いません。
網じゃなくて髪の毛ですけど?
という感じを出しています

帰ってきてウィッグを干したり
制汗スプレーをかけたり
なるべく週末は洗ったりして
例年なんとかクサくならずにすんでたんだけど
今年はダメだ

何かウィッグがベタベタする

最悪だ!ベタベタとか最悪だ!!
女としてどうなんだろう…!!
と思いつつ
日々が忙しすぎてウィッグのお手入れまで手が回らない



仕方ないので新しいのを買いましたわ



シペラス
まぁコレなんですけどね

いくつかあれば洗って乾くのをすぐ待たなくてもいいし
洗ったらほったらかしにして
別のを次の日に使ったら良いし

ちなみに洗い方は聞いたりネットで調べたりしたもの。
まぁ結構自己流です。
バケツに水と柔軟剤を入れて
そこにウィッグを漬けて4〜5時間放置します。
本当は半日ぐらい放置しても良いらしい。
結局ウィッグは化学繊維なんでね
柔軟剤が繊維を柔らかくしてくれるんだとな

で漬け終わったら
ウィッグをタオルで巻いて洗濯ネットに入れて
洗濯機で脱水します

脱水が終わったらヘアアイロンでウィッグを乾かしつつ
髪の毛を伸ばしつつ
ウィッグを整えます

こんな感じ



そして
新しく買ったウィッグの前髪切ったり整えたりしないといけないんだけど…
歯が痛くてやる気でない

夫が今日は飲みで
明日は趣味のバンド活動で夜にライブ開催
出番が21時過ぎだとさ
おっせー

自由すぎて腹立つけど
気にしないようにしよう。。。
夕飯作らなくて済むからラクだし

気にしない気にしない

やっとアンパンマンを指差しするようになりました

「パンパンパン(アンパンマンの意味
)」

と言いながらちゃんと指差ししてる

お休みなさい


