こんばんは




土日は息子と1日一緒にいられる!嬉しい!!

毎日バタバタで疲れ切ってイライラばっかりの私でもこんな気持ちになるんだなぁ、、、
と思いましたキュウです





明日からまた1週間が始まるなぁ
ソワソワする








さて
メモ代わりに慣らし保育の様子を残しておきます


慣らし保育中は朝9時から始まります。




3日(火)慣らし保育1日目

預けられてすぐは泣いたが
そのうち先生の抱っこでウトウト

1時間でお迎え




4日(水)慣らし保育2日目

同じく預けられてすぐは泣いたが
アンパンマンの絵本を見てご機嫌!
園庭に出てバギーにも乗ってニコニコしていたらしい

2時間でお迎え

その時もアンパンマンの絵本を握りしめていた





5日(木)慣らし保育3日目

眠くなって先生にすり寄っていき寝かしつけてもらったらしい。笑

朝寝の後ご機嫌!
ニコニコしながらハイハイして動き回ったり
オモチャで遊んだり絵本をペラペラしたりしていたらしい


2時間でお迎え



6日(金)慣らし保育4日目

朝寝の後、初めての給食
モリモリほぼ完食!
麦茶飲みたくなったら手を伸ばして飲みたいアピールするから分かりやすいですね〜と言われました



3時間でお迎え





先週はこんな感じ

明日からはどうかな?









金曜日は給食を食べて帰ってきたから
お昼ごはんのために早く家に帰る必要も無かったので


そのまま支援センターに行っちゃいました




家に帰っても良かったけど
まぁ散らかし放題の大暴れで大変なので

支援センターで暴れてもらいました




他にも慣らし保育帰りのコがいました







…保育園の疲れを感じさせない暴れぶり


{F1BF7D47-0A87-4C8F-9DA8-CB4C32FEF96D}


絵本を出しまくって大はしゃぎ


このあとほとんどの絵本を床に出して
ママが全部片付けました。。。







余談ですが…

保育園帰りはコーデが何とも言えない。笑


この日も色合いがパジャマみたいだ!ナイス





保育園に置いているお洋服が元からママのコーディネートがダサイ上に


上だけお着替えしてくださることとかもあるので





お迎えの時に

「ポコター!」

…って今日も

ダサイな!最高!

って思っています



保育士さんは本当に大変だなすごいなと頭が下がる思いで…
尊敬している毎日なので
もちろんコーディネートのことは気にしていません!



明日からも親子一緒にがんばろう