こんばんは



息子ポコタの風邪もだいぶ良くなりまして
先日
支援センター主催の子育てイベントに行ってきました

受付で名前を書く時に
その間だけ職員の方がポコタを抱っこしてくれるとのことだったのですが…
嫌がって大泣き

たまに人見知りを発動します



普段はあんまり人見知りしないんだけど

仕方なくママ抱っこのまま記入。
そしてその後も場所見知りなのか
大勢いてビックリしたのか
私の膝にしがみついたり
私の洋服を掴んで離さなかったり。
可愛すぎるだろ

←親バカ




そのうち会場の様子を伺うようになったポコタ

赤ちゃんコーナーから遠くを観察しています

というのも広い体育館みたいなところで
わりともう2〜3歳ぐらいの子たちが
走り回ったりボールで遊んでたりしていて…
全体の8割ぐらいがそのぐらいの子供たちでした



支援センターで
「赤ちゃんコーナーもありますからね!」
って言われたから行ってみたんだけど
赤ちゃんコーナーなんて
端っこにひっそりと

まぁ少し支援センターのオモチャが置いてあるかな…
ってぐらい







走り回ってる子がオモチャを奪いにくるし
フラフープを振り回してくるし
別にポコタは取ろうとしてないのに
フラフープ女子が
「私のだからダメ!!」
って言ってきたり



居心地悪いなぁ……………
と思ってしまった





オモチャはわりとすぐに
「じゃあお片付けしてくださーい」
ってなって片付けちゃって
そのうち手遊びとかも始まったんだけど
人が多すぎて入り込めないし



上級者向け
でポコタにはまだ早い内容だったし


そんな中ポコタはマイペースに立っちの練習をしていました







尻もちついてもフカフカだから安心

そのうち眠くなってグズグズしだしたので
途中でさっさと帰ることにしました

走り回ったり
運動したり
そういうのが出来る年齢の子とママだったらもっと楽しめたんだろうけど

0歳児にはちょっと…でした

走り回ってるのも可愛いけど
やっぱりもう少しハイハイ時期を楽しみたいなと思ったキュウなのでした

【めざましテレビ
きょうのわんこ風。】
