こんな時間におはようございます

昨日も支援センターに行ってきました
キュウと息子ポコタです

遊びまくってましたポコタ



いつの間にかつかまり立ちからのしゃがむ
が出来るようになっていました

プルプル震えながらバランスとって
床に手をついて
何事もなかったかのようにハイハイで立ち去ってました

成長してるなー!すごいなー!!
何もつかまらずに立っちして何秒か保って
そのまままたしゃがむことも出来るらしい



あんなに転んでばっかりだったのになぁ

まだ転ぶこともありますが

支援センターめっちゃ混んでました

ママたちがお喋りに夢中になってる間に
赤ちゃんたちがみんな大暴れ

ポコタが怪我しそうになりました



ポコタもハイハイしまくってるから危なかったし悪かったけど
その子の遊び方がまた危なくて…
その子のママは気付いていないし
ポコタはその子のオモチャにぶつかってギャン泣きしてるし



「ごめんなさい!見てなくて
」

とママは謝ってくれましたが本当危ないですよね



つい目を離しちゃうけど
他の子に怪我させたら危ないな…
と思いました



混みすぎてて感染症とかも気になっちゃいますね

気になるなら行かなきゃ良いんだろうけど…

でもインフルのピークは越したとか。
家にいても大暴れだから
広いところでハイハイしてくれて助かります

でもそのせいか
昨日の夜は寝るまでに寝ぐずりで1時間近くギャン泣き



寝ぐずりは普段からあるけど夜寝る時こんなにヒドイのは久しぶりでした

心折れた。。。
昼間の刺激が強いと夜泣きになる
とか言いますよね

刺激が強すぎたのかな

保育園とか始まったらこうなるのかな



こわいこわい