こんにちは



あまりにも夫が寝てばかりでイライラしすぎて
実家に帰りましたキュウです



昨日は夕方から夜まで4、5時間寝て
今日は朝から10時過ぎまで寝ていて


ダメだイライラする


と夫には何も言わずに
息子ポコタを連れて飛び出してきちゃいました







家にいてもこれじゃ結局平日と変わらないし

ポコタが泣いているのに起きてくれないってことにイライラするぐらいなら
一緒にいない方がいい。


台風なのに、、、雨すごいのに、、、
ごめんねポコタ



11時過ぎに1回電話がありました

…寝過ぎじゃね?


出なかったのですが、もうそれから特に連絡はありません。



相変わらずゴロゴロしてスマホでも見てるのかな

むしろ

何か言ってもらわないと分からない

とか思ってイライラしてるのかなぁ







何か私も分からないんですよね


疲れてるんだろうから寝て良いよって広い心を持てばいいのか

主婦なんだから夫に日々の疲れを癒してもらうべく
家事育児をするべきなのか






休みの日ぐらい家事育児を少しでも良いからして欲しいと思うのは間違いなのか






結局平日も休日も手伝ってくれることはあまり無く。




いやポコタと遊んでくれることもあるし
離乳食あげてくれることもあるんだけど



夫は眠くなれば好きな時に特に私に何も言わずに寝始めるし
起きても当たり前かのようにご飯食べるだけ。





洗い物ぐらいしてくれたら良いのに。

たまにはご飯作ってくれたら良いのに。

「キュウは休んでて良いよ」とか言ってくれたら良いのに。

寝かしつけの間、横でゴロゴロしたりスマホ見たりするなら手伝ってくれたら良いのに。


そんなこと思うのも私のワガママなんでしょうか




ちょっと私が
「これしてくれたら良いのに」って言うと嫌そうな顔されます。

だから言うのも嫌になってしまい
だったら私がやれば良いんでしょ!と意地になって
結局イライラするだけ



疲れちゃいました!!






毎日毎日家事育児。

うんざり。