こんばんは



さっき鏡を見たら目の下のクマがすごかった…
予想より顔が乱れていて
ビックリしていますキュウです







息子ポコタ、今日は寝たのが先ほど12時前。。。


実は夜、夫の友人宅へBBQお呼ばれしていまして

大人の都合で遅くなってごめんねポコタ




みんなに抱っこしてもらって可愛がってもらえて私も嬉しくなりました

おかげでお肉もたくさん頂きました







そして22時前にお風呂に入れてその後テンションが上がってしまったポコタ

なかなか寝なかった





そんな横でまた夫が寝ようとしていたので

「いつも私とポコタをこのままにして先に寝るよね( ꒪⌓꒪) 

と毎日言いたかったことを休日だから今日言いました


平日はねまぁ仕事で疲れてると思うから言えなかったけど
今日は趣味に出かけてBBQも友人宅ですからね。


ましてや私の方がアウェーで気疲れしてますからね!!





そうしたら起き出して少しウロウロ。

でも眠そうなので
「寝ていいよ。明日からもまた大変でしょ?」
と寝てもらうことにしました


即行!寝ていましたけど





実際、明日から夫の仕事がしばらく忙しいらしく帰宅が遅いらしい




まぁ元から気が向いた時にポコタに付き合うみたいな感じですが
早く帰って来ればお風呂に入れてくれるのですごく助かるのです




それすらもしてもらえないなんて
しばらくワンオペ育児だなぁ…





生後3ヶ月ぐらいまでかな?
いや確実なのは新生児の頃だ

夜中にポコタが泣いたら起きてくれてた。

「休みの日なら起きてあげられるから」

 とか言ってた!!


もはや休みだろうが何だろうが
一切起きてくれない。。。







『子育ては1人の人間の手では難しい』

とどこかのサイトに書いてありました。
これを読んで妙に納得。



そうだよ難しいんだよ!

でもきっと夫は
「母親だから出来るよね」と思っているはず。

…言われた訳では無いけど。





平日は夜帰ってきてご飯食べてすぐ寝ちゃって。



私はグズグズしているポコタを寝かしつけていて
夜ご飯なんて途中までしか食べられていない状況。


隣で夫爆睡。



このモヤモヤとかイライラはどこに向ければ良いのか

もう夫の会社ですわ!

疲れさせないでくれ!!!!



何かちょっとスッキリした。
よし寝よう。