おーはようございまーすチューラブラブ
↑スッキリのやまちゃん風。



ポコタが3ヶ月になって色々なことが慣れてきましたキュウです。



昨日は家族でお出かけキラキラ

ベビーカー押すのもだいぶ慣れてきました!

始めはポコタもベビーカーに乗せるとだいたい泣いてグズグズしてたけど
昨日は起きている時間もおとなしくしてくれていましたウインク
慣れてきたねハート





子供が出来る前はベビーカーを押しているママが
あまりにも雑な気がしていました。
(ママにもよりますが…)

目の前にガツガツ来たり
ベビーカーで押されたり足を引かれたり、、、


正直何なの!?と思うこともありました。

でも押してみて分かりました。


ガツガツ押さないとダメな時があります。。。



特に夫もいなくて1人で押している時。


ガツガツ押さないで躊躇してるとその間に電車のドアが閉まりそうになるし
ガツガツ押さないとエレベーターのドアが閉まりそうになります。



エレベーターは私がドアに近いから1番に
降りないといけない位置でも
誰も「開」ボタンを押してくれない時があって
ガンガン降りるしかありません。


(ガツガツが多すぎてガンガンに変えました笑)



周りの人には申し訳ないけど…
仕方ないこともありますねショボーンもやもや






あとデパートのベビー休憩室にまた育児相談員さんがいらっしゃったので
身長と体重を測ってもらいましたウインクルンルン



赤ちゃん3m6d
身長 63.4cm
体重 6110g


成長してた星

最近ミルクの量が減っていて…少し心配。
また授乳のことは別で書きますショボーン



ベビー休憩室も始めはポコタが泣いていると気になって仕方なかったけど
周りの赤ちゃんも泣いているのでもうあまり気にならなくなってきましたニヤリ


慣れてきたグラサン


混合なのでおっぱいあげて
ミルク作るその間に泣くことが多いー

おっぱい前にミルク作れば良いのかもしれないけど
その前から泣いてたらとりあえずおっぱいあげて落ち着かせようかと思って。

でも

だいたい落ち着かない。。。笑



とりあえずちょっとずつ出来ることが増えてきて嬉しいです照れ