こんばんは
この前の三連休中に出産のための里帰りをしましたキュウです


本当はもう少し早く帰っても良かったのですが
この家で夫と2人で暮らすのも最後か…
と思うとどうにも寂しくて
ギリギリまで2人生活をしたかったのです

今度この家に帰って来るときは3人暮らし。
それはそれで嬉しいけど
夫婦水入らずがもう最後なのかと思うと
何だかションボリして家を出てきました
…まぁ夫も一緒に里帰りなのですが
ここにきて
結婚前ずーっと暮らしていた実家なのに
なぜか気を遣ってすごく疲れます


嫁に行った身としては
勝手にあるものを食べるのもなぁ…とか
お世話になるから御礼というか食費とか渡さないとだよなぁ…とか
夫と家族が気遣いなく過ごせると良いんだけどなぁ…とか。
夫は何も気にしていないような様子で暮らしているので
羨ましく思うほど
いや、気にしてるのかもしれないけど
家ではなかなか話せないので…
今度ちゃんと話さなきゃ

何だかツライ
家族は気にしていないのかもしれないけど
何だかいろいろなことが気になってしまう


これも出産への不安とか心の状態が良くないから
マイナス思考になってしまうのかな

夫婦で暮らしていた時は
家事が好きじゃないから辛くて嫌な日も多かったけど
何でも自分の自由だった
洗濯とか料理とか自分のペースで出来た
今は気を遣って結局、
洗濯干したり夕飯の手伝いをしたり
気疲れ。。。
それも自分のペースという訳には行かない
人間、無い物ねだりだなぁ
なんだかなぁ。
もう少し実家で暮らせばまた慣れてくるのかなぁ

今週末は友達が遊びに来てくれるから
実家じゃなくて家に呼ぼう
(実家と家は歩いても行ける距離です
)
そこでストレス発散しよう!!笑
それまでポコタまだお腹にいてね
