こんばんは



今日はホワイトデーですね

夫が気付いて何かスイーツとか!
買ってきてくれないかなぁ〜



と淡い期待を抱いていますキュウです。
すでにプレゼントは貰っているので
もうホワイトデーなんて彼の頭には無いかな
ふふ


先日、病院での出産準備クラスに夫婦で参加してきました



地域で行なっている両親学級よりももっと深い内容で、
本陣痛が来るまではこんな感じとか、
入院までの流れ、
出産までの夫の役割、
陣痛の間の息つぎの仕方、
あとは病棟の案内、
などなど参加して良かったと思える内容でした

破水したら入院
おしるしだけなら様子を見て普通の生活をする
コレは知らなかったので良かったです

おしるし来たら病院に電話しちゃいそうでした。
今まで病院のパンフレットを見ながら
病院で準備してくれるものを確認して入院グッズを色々揃えてはいましたが、
数などが書いていなくてどのぐらいの量が準備されているか分かりませんでした。
当日、
実際コレです!
と見本が置いてあって、内容が分かり良かったです

また入院準備については別で書きたいなぁ

最後に出産のDVDを観たんです。
実際の出産シーンです。
色々な産院で観られているDVDなんだとは思いますが、
私はもうビックリしてしまって





テレビでリアルな出産シーンを観たことはありましたが、
だいたいはママの表情を写して
赤ちゃんが出てきてから赤ちゃんを写しますよね。
まさか赤ちゃんが出てくるところ、
そっちから撮るんだ!?という所から一部始終カメラを向けていて
私は恐怖で震えました…
血とかがダメなんです。。。
医療ドラマとかが観られないんです

血の気が引いてしまって倒れるかと思いました

そしてこれから私がこれを体験するのかと思うと
怖くなってしまって

それまでは新生児室を案内してもらって
「可愛い♡」とか喜びで出産準備クラスを受けていたのに
帰りはグッタリ、ドンヨリ、、、
すごく落ち込んで帰りました



夫は
「生命の誕生はすごい!!参加して良かった!」
とDVDに感動していたので
それはとても良かったのですが

それ以来、何だかドンヨリしている私です
