スーパーで買った日用品が思いの外大量で、スーツケースがしまらない

しかたあるまい、来る前に密林でポチった2,500円の寝袋をパパさんに置いていこう

レンタカーを返し、いざ帰国です

せまいーせまいわー
エコノミークラスで縛られたミイラのよう
ホノルルで一度乗り換え、8時間を爆睡で乗り切る



ジャパンやー


と、その時
着陸と同時にゴムが焦げたような臭いが充満し、バチッと暗くなる
なんや?

早口の英語が流れ
どうやらファーストクラスで客の携帯の過充電による火災?が発生したのか??

しばらくして窓の外をみると



よくわからんけど、緊急車両に囲まれとる…

息子らに連絡しようにも、Wi-Fiも電波もまったく繋がらず

過去の様々な航空機事故が脳裏をよぎり、息子らに言葉を残そうかと取り出すのが手帳ではなくスマホのLINEなんだな…繋がらず、終了
浅い、浅すぎる

そのまま2時間、せまーいせまーいシートにベルトでくくりつけられ

空港を出たのは23時をまわっていたのでした…




これですな

都内に宿をとっておいてよかった...
大浴場つきにしておいて、さらによかった...
コンビニで軽い食事を買い、久しぶりに風呂に入り、3時頃に就寝したのでした

その後しばらく、ひどい時差ボケとこむら返りに悩まされました…



さあ、日常がもう忙しいです



うちのご飯だ~
メインは春キャベツ塩コショウとごま油
焼き鳥、チョリソー、キムチ、明太子、塩山椒、ワカメ三杯酢、砂肝ブロッコリー炒め、煮卵、苺
ジャパンだわ…