お山に行ってきましたよ
相変わらずの近場低山です




てくてく、とことこ
空は青いが富士は望めず



ご一緒したK氏は、長年フラで鍛えぬいた下半身全強靭筋肉ウーマン

『学生時代『山に行くよ』と言われてついていったら木曽駒ヶ岳でした、その時に買った普通の運動靴に毛が生えた程度の靴です』と

『ハワイに行くときに慌てて買ったリュックです』で

スカートはいてザクザクついてきて息も上がらず下山後ニッコリと蕎麦を食べたんでした


…恐るべし




そしてハワイ感ゼロのリュック




まず、出てきた天ぷらを撮ったらその後メインの蕎麦を撮り忘れる
たいへん美味しゅうございました


その後汗を流しに



廃墟のような温泉にチャレンジ



休憩所も風呂も天井は剥き出しでした


いろいろとオドロキであった
何がどうオドロキであったかは
みなさん、ぜひ行ってみてください

怖くて書けません

でも

もう一度行ってみてもいいかな、みんなと怖いもの見たさで

昼間なら


鏡を覗き込むのがこわい、とか
並んだ公衆電話が鳴ったらどうしよう、とか
キチキチ音が鳴り続けてる「故障中」のエレベーターが急に開いたらどうしよう、とか
タイルが崩れて根元から外れている蛇口から$='^&_3でてきたらどうしよう、とか


常連さんに失礼です


いろいろと想像しそうになるのを常連さんたちの明るい会話がふせいでくれます

『あんた…


ああ、書こうと思ったけど書けない
あの会話はここには書けないわ
公にできやしないよ


汗はひきました流せました