スーパーの営業時間になり、電話しましたよ

『どんな商品でしょう』
『5箱入りのハデなティッシュと長巻のハデなシングルロールです』
『ハデな…ああはい、合ってますね』

『500円のお買い物券が出たので嬉しくてそれだけピリッとちぎってレシートは丸めて捨てました』
『レシートはないけど、東側から3番目の神田さんのレジです』

『何時頃でしたか?』
『まだお惣菜が半額にならないなぁと思いながら買い物してたので7時半から8時の間で、レジに並んだのは8時過ぎです』

『合ってますねぇ』

『カゴへの商品の詰め方があまりにキレイなので思わず名札みてうっとりしてたら忘れました』

この辺で電話のお姉さん『お褒めいだきありがとうございます』言いながら笑いだしました

これで本人認定され、レシートなくても返していただけることに

でもさ
『商品の詰め替え台の上に置き忘れてあったと報告がありました』

おい、神田
そこの若造
ワタシのカゴに商品つめたのはキミだろう
詰め替え台は使わんよ
なぜ『お渡しするのを忘れました』と言わんのだ

戻ってきたからいいけどさ
お街に取りに行くのめんどくさいのよ





ハデです



夜は長男が焼き肉御馳走してくれました
ボーナスバンザイ




BBAの前は野菜まみれですね

寝て起きてもお腹がいっぱいです

洗濯物干したらご近所山に行ってこよう