G県の山は熊率たかくて
いくら里山低山といえどお一人様には不安
赤城山なんてもともと生息地だけれど、最近ではケモノ団地におじゃましますみたいな感覚すら
そこそこ歩けてそこそこ人がいる、栃木や茨城に行くことが増えます
埼玉も近いのだけれど、道が混むのと、観光登山の方が多いような偏見が
だから、GよりのT
早起きしてテクテクと通っております
まだ紅葉もキレイなところあるしね
写真
あれ
山の写真が一枚もございません
もうホントにね、ここのあんこは
あんこというより煮た小豆
小豆を煮ました、って味がするの
水飴とか混ぜてねちょねちょしてるやらしいあんこもどきってあるでしょう
あんなの苦手なのね、胸焼けする感じで
若い頃は鯛焼なんて好きじゃなかったけど
ここのはどんどん好きになります
大人の遠足から特に
ワタシの中の鯛焼ランクが急上昇した還暦前でありました
三船屋さん
毎週末『白3つ黒3つとふ菓子ください』は、ワタシです