今日は正月休み最終日

どんなに夜更かしをしたところで、6時前後には起きてしまう

そして洗濯をしてしまう

なんてこった


餅を焼いて朝食にしよう





フリーズドライのま味噌汁と干し芋つき


ゆっくり食べて

その辺をちらちらと片付けて、ゆっくり本を読む




そして些細なことで息子たちに腹をたてる

とても腹をたてる

出ていく、ワタシの家なのに

車に風呂の道具と着替えをのせて、さぁどこへ行こう


朝食がゆっくりでたくさんだったので、昼を食べていなかったが


するすると隣町のサイゼリアに吸い込まれる
ドリンクバーで静かにコーヒーを飲みながら本を読もう
もうこの時間なら混んでいないだろうし、少しの読書は許されるだろう


ガーデンサラダ
柔らかラムとじゃがいものポトフ
ミラノ風ドリア

ドリンクバーだけのつもりが、やはり申し訳なさを感じてしまう
だってオトナですもん

それにしても頼みすぎ
ゆっくり少しずつ食べる

最後にデザートを頼めばまだあと1時間くらいの読書は許されるだろうて

イタリアンジェラート、シナモンを別につけていただけないかお聞きすると
50円でつけてくれるというので頼む




おぅ…
50円分のシナモン…

さっそくドリンクバーでエスプレッソを入れ

アフォガード

美味すぎてそそくさとエスプレッソおかわり



ううーーーむ
たまらん


小説の内容が不穏になってきて
アフォガードを楽しみたい気持ちが勝つ


サイゼなのに一人で1800円も食べてしまった

てか、これだけ飲み食いして1800円か

すごいなサイゼリヤ

うちの近所にできないかな

コンビニすらないけどな


そのあと、商業施設で無印良品やらスーパーやらで買い物して
車に乗って、風呂に行くのはめんどくさいな、自分の家なのにバカみたいだなとか考えてたら
息子から電話がきて

なんかフツーに帰った

そんで風呂沸いてたので入って

寝ます


息子たちと丸一日一緒にいるのも3日が限度だ、と思う

もうそれぞれ独立した個性なんだよな、君たちもワタシも

と気づく新年であった