今日は『山に行かない』勇気をだして(どんな勇気だ)
掃除をしている(掃除する勇気だな)
しかも自分の寝室だ
あれだ、目を瞑ってきたってヤツだ引っ越し以来
しかし
なんでこんなに風呂敷だの袱紗だのが多いかね
あと困るのは頂き物の美しいレースのハンケチ
冠婚葬祭白いの黒いのピンクいの
桐の箱に入った美しい風呂敷が3枚
こういうの使用する人生から遠ざかってしまったんだな
今度、バンダナ代わりに首に巻いてバイク乗る
ってか、今時バンダナもいねーよ
バンダナって言葉すら死語だよ
むしろ風呂敷のがナウだよ
そして
しまう
またしまいこむワタシ
こんなんいっぱいあってどうすりゃいいの?
かぶる?
かぶって教会?
ワタシのまわりはクリスチャンの方々が多いので、お葬式とかこういうの黒いのかぶってて美しいんだけども
あれはあれで違うだろうし
ああ、脱線してるよ
片付けなさいよ、ブログ書いてないで
リビングではロボット掃除機くんがクルクル働いてます
『よくわかんないから初めてはいっちばん安いのでいい、チャイナでいいチャイナで』
と言って持ってきてもらった割にはよく働く
スマホから『かーちゃん出かけたから掃除しとけや~』とポチッとすると、しばらくして『掃除しといた~充電しながら待ってる~』みたいなメールがくる(そんなワケありません擬人化してます)
でも、コーンフレーク1枚はずーっとあっち蹴飛ばしこっち蹴飛ばしして、いつまでもテーブルの下に
そのうちあきらめて充電器に戻りました残念
ふう子は無視してます
どなたかレースのハンケチ欲しいかた差し上げます