センター試験です





次男は軽く食べられるようにパンの弁当にしてというので





{B466C5D3-08F5-4A2B-9D9E-5EFC72A4454F}





ちっ




サンドイッチの耳残すヤツだった


とったよ






話題になってるムーミン問題



ムーミンもビッケもあとヒトツなんだっけや、全部知らんなーという世代



ビーッケビッケ!ビッケビッッケ!と


高らかに歌ってやったが耳どころか心をとざされた





しかしコレはさぁ


言葉知らなくても明らかに例題と似てる発音の方が例題の国に隣接してるんじゃないの?とか思いつけばいんじゃね?


そんでバイキングがいたのがどっちの国だかわかればいいんだしょ?


ムーミン関係なくね?


むしろ目眩し的な





って言ったらもっと心を固く閉ざされまして




偉そうに言った割には嘘っぱちというか答えは知らんが


アタシだったらそうするって話で


まあ試験にはマルかバツしかないんで考える行程は関係ないし


余計なお世話でしたね







知ってるかどうかよりも、知らなきゃそれについてどんだけヨソミして見っけられるか、だと思うんさ


いつも思う、仕事でも

自分に関係ないと思ったらそこでおしまいだって




今は言わないけども






夕飯は時間かけてビーフシチュー作った


トロトロに美味しくできた


数時間かけて一瞬で飲み下された


次男はたっぷりおかわりした






明日はおにぎりにしてやろう、と思って奮発していい紅鮭の切り身を買ってきた






それでいいのだ


それがいいのだ


母親に求められるもんは、偉そうな講釈ではない





母ちゃんはゆっくり天使と寝ます





{D8206459-A8E9-4D95-BFF3-D4CE9B503B81}











たばこ吸ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





遠いむかしね



いまは考えただけで吐きそう