もうっ
めんどくさいったらないよっ
さすがにもう窓際のサンシェード取らなきゃこんな山の中でもご近所に死んでるかと思われる
その前に黒毛玉がうっかり破いたのかアタシが足突っ込んだのか一ヶ所破れてる障子紙を貼らんと
それがさ
この旧家古民家山小屋がさ
もう歪んじまってて障子が外れないんさ
もう立ったまま貼り替えんといけないさ
あーーーーー
こんなんじゃ山から降りてこなけりゃよかった!
今日の山頂はものすごく気持ちのいい風が吹いていたんだ
黒毛玉くそ邪魔しにくるし
はがして障子の桟が乾くまでこのめんどくささを文字にしようと座り込んだら
すかさずごろプーごろプー膝に乗って顔舐めようとするし
長男ソフトの県大会から負けて帰ってきて
シャワー浴びて部屋に行って文句言ってるし
なんで布団干したんだって文句
布団干して文句言われる
一昨日干してなんでまた干す?
とわざわざ出てきてまだ言ってる
じゃあ2度と干さねーよ
障子紙探して押入れゴソゴソしてたら次男が奥のスケッチブック見つけて
アタシが高3時のだ
卒業ん時のだ
みんなが一言ずつ何か書いてくれて
先生も同級生も
ーーーーどうやら全員から変人扱いされてる
そして怖がられてる
そして、愛されてる
ありがたいな
「今度会ったらスワヒリ語で挨拶してね」
ってどういう事だろう
有名人になるのを楽しみにしている、って
東京行ったらがんばって、と
先生までもさ
それが
素晴らしい小説家に、という英語の先生がいる
名のあるジャーナリストになれ!という体育の先生
心にうつる美しさを表せる絵を描く人になってください、と書いているのは現国の先生
お母さんを大切にな!と物理の先生
アタシはどういうヒトだったんでしょうか
でも
なんかわるかったな
ごめんな
群馬に戻ってクソババアしてます
もうちょっとがんばればよかったな
障子のことくらいで怒ってないでさ
縁結びのスポット行った事ある?
▼本日限定!ブログスタンプ