昨日はマメに院内をうろつき、なるべくベッドの上にいないようにしました
夕方しっかりシャワーを浴びて、寝る前に軽いストレッチ
よく眠れました
抗生物質でやられた胃腸も回復してきて、夜中にトイレに起きることも減り
顎の骨を削ったところは腫れが引いてきて殴られたようなアザになってます
今日はお粥や煮込みうどんではなく、普通食にしてみます
昨日の友人とのやりとり
「月曜日仕事休みだよ。退院何時?」
「11時」
「わかった、11時ちょっと前に行くよ。荷造りもするから待ってな」
「ありがてぇ。昼飯おごるよ」
「いいよ、さっさと帰りたいだろ?」
ああ、これだこれ
「2時半に行きます。調子はどう?」とメールをくれていた長姉に「シャワーの時間があるんだけど、いつ頃来てくれるのかな?」と電話をしたのが3時、「今、出るところよ、ウフフ」
なかなかねぇ
でも、姉が全部悪いわけではない
あれでもほとんど滞りなく生きてきているのだ
お互いの常識の範囲が少しだけずれているのだ
私は牛のオシッコで顔を洗わないし、姉はガンジス川で沐浴しない
常識というのは、かくも広範囲なのである
ま、彼女の息子は中学でグレはじめ、東京に出奔し、今では子供3人抱えて働き者の女房と他県に居を構え一人親方をしておるが
「息子にライン切られちゃったの~」
わかる気がする
コンクリートの隙間から、朝日がのぼります
