先日、突然猛烈に爆風スランプが聴きたくなった
「お母さん、時々そゆことあるよね。サンプラザ中野が死ぬんじゃないの」
こら。めったなことを言うもんじゃありません
CDを探す探す探す‥‥あった
1985年、「しあわせ」
名曲、「せたがやたがやせ」
若い頃はただのコミックソングかと
違いますね
これは、朝の通勤車内で気持ちを高めよう
理不尽に立ち向かおう
昨日から地元の恵比須講
会社の前の道から歩行者天国
オタカラや熊手やたこ焼きや
まばゆいまばゆい
子供の頃は射的に輪投げに見世物小屋
世にも恐ろしいヘビむすめ
お代は見てのお帰りだ
参道の脇には傷痍軍人
見てはだめと腕をひかれて
今は昔
息子たちも大きくなり、とんと縁がなくなりました
昼休みに自転車で酒粕だけ買いに行く
今夜は甘酒
ということで、仕事帰りはクリフォード・ブラウンのthe Biginning and The Endを聴きながらお社の電飾とオサラバです
「お母さん、時々そゆことあるよね。サンプラザ中野が死ぬんじゃないの」
こら。めったなことを言うもんじゃありません
CDを探す探す探す‥‥あった
1985年、「しあわせ」
名曲、「せたがやたがやせ」
若い頃はただのコミックソングかと
違いますね
これは、朝の通勤車内で気持ちを高めよう
理不尽に立ち向かおう
昨日から地元の恵比須講
会社の前の道から歩行者天国
オタカラや熊手やたこ焼きや
まばゆいまばゆい
子供の頃は射的に輪投げに見世物小屋
世にも恐ろしいヘビむすめ
お代は見てのお帰りだ
参道の脇には傷痍軍人
見てはだめと腕をひかれて
今は昔
息子たちも大きくなり、とんと縁がなくなりました
昼休みに自転車で酒粕だけ買いに行く
今夜は甘酒
ということで、仕事帰りはクリフォード・ブラウンのthe Biginning and The Endを聴きながらお社の電飾とオサラバです