NI~SHI~KORI~~~!!!
すごいですね、錦織選手
次男がテニス始めてくれなかったら味わえなかった楽しみ
そんな次男にとってテニスはプレーするもので、観ることにはそれほど関心がなく
「ほら、なんだっけ、こないだ錦織と対戦した・・・あっ、コリコリ?」
・・・チリッチ
てか、そんなキクラゲの歯ごたえみたいな名前
ニシコリとまざったんだろうけど、ひどすぎます
今日も弁当持って朝から塾
帰りは毎回11時
今夜の対戦は11時6分から
さすがにジョコビッチ戦は彼でも観たい
しかし明日は朝から塾の模試
録画しといてやるか
ここで長男、「俺が毎週毎週必ず録りためてるアニメが録れんじゃないか!許せん!!」
お兄ちゃんさぁ・・・
弟が毎日毎日塾で、テレビも観ずゲームもせずがんばってるんじゃないか
唯一楽しみにしてるジョコビッチ戦くらい、観せてやれよう
「ジョコビッチだかなんだか知らん!毎週録画が一回抜けることの痛みをおかんはわからんのか!」
もういいよ、クソおたく
わかるよ、とてもよくわかります
だったらおめぇ給料でブルーレイ買えや
さておき。。。
先週だったか、会社の床が抜けて大騒ぎになりました
あれからずーっと片付け
てことで、約50年分の書類を処分しました
トラックに積んでゴミ処理場へ行ったら、760kgありました
全身ヴァンテリン
あたしたぶん1トンくらいのもの持ち上げたりまとめたり運んだりした
重要伝統的建造物、シロアリに崩れる・・・
爪も指もボロボロ、足はアザだらけだ
でも、ちょっとおもしろかった
50年前の、いろいろが
海外旅行のパンフレットなんかでてきて
ハワイなんだけど
現地人が焚火を囲んでフラを踊ってる
これは、今はもう観光ショーとかでしかないんじゃない?
わからんけど
あとは、顧客台帳の職業欄
自営率が半端ない
もう、職業欄見てるだけで時代の空気がよみがえる
残念ながら個人情報なのでシュレッダーしました
なくなっている方も多いと思うけど
歴史的資料とみるにはまだまだ生々しいものが残る50年
あなた方の人生のヒトコマを垣間見させていただき、消しました
普通に生きていくって、なんてありがたいことなんだろう!!!