持久力がありません
気が強いのでできると思ってしまいがちです
最近、自分の身体の都合で断る、という勇気を持てるようになりました
ああ、年の功年の功
無理はしちゃいかん
ヒトリでやるにも限度がある
動物はかわいいだけでは飼えない
自分の息子の成績にも限界が……
成績か伸びるかどうかは親の責任だと思う
親が落ち着いて見守ってやれるかどうか
私は失格
素材からどうにもならない子なんていない
私は体力もなく気まぐれで自分勝手
仕事や体力を言い訳にする親の子ほど伸びない
気づきました
同じように家庭も仕事もしんどくても、きちんと子供と向き合ってゆっくり見守れて信じて待てる人なら、子供は伸びる
私はせっかちで気短かで言い訳が得意
私はがんばってる
それでもいい母親だと思う
仕方ない
息子たちを愛している
そんなことは自分のアタマで考えることじゃない
中2と小3で家を出て離婚して転職して貧乏暮らしを強いて、勉強しなさいもねぇだろ
親の責任
それともこれがうちの子の実力なんかね
要するに、成績があがらないってことをグダグダ悩んでる母親なワケです
志望校にまったく届かず
でも優しい顔してキレイな裏声で鼻歌歌ってる息子さん
ふう子ちゃんと何時間でも遊んでしまう息子さん
志望校の説明会で硬式と軟式どちらのテニス部に入るか迷ってる息子さん
もしもし、部活迷う前に成績足りてませんまったくもって足りてません
市の大会で毎回入賞、そのうち2回も優勝して県大会でもベスト16
でも、市内ではテニスで推薦とってくれる学校がないの
市外だと私立で遠くて、でもテニス3年間がんばって大学行けんのか?就職できんのか?私立大学なんて、うちの家計じゃ怖くて無理だよぅ
ていうか、テニス推薦で入ったら他のことはできないんだよ
そもそも県で成績残せてないし、そこまでテニスでイケるとも正直思えない
そしてまた、私が息子を信じてやれないってことなのか
やっぱり普通に志望校に行かせたい
でも、ランク落とした高校で評定上げた方がそのあと有利なのか
無理してあの高校入れてついて行けんのか
私の無知で失敗させたくない
わかんねぇ
あああ、悩みはつきません
早い高校はもうプレテスト始まります
長男の時はまったく悩まなかったから、初受験生並みの悶々とした日々
「この子はもっとできるハズ」と思い込んでる私
それがいかんのかね
できるハズなのに成績悪いとか、部屋が整理できなくなって汚いまま平気でいるとか、心が荒んでるから!?だからふう子にあんなに癒やしを求めてんの!?やっぱり親が、環境が悪いから!?
はいはい、考えすぎです
スンマセン、ここで吐き出させてください
きゅうりももう終わりなんで、キューちゃん作りました

体調くずしてたんで、しょっぱくなりました
パリッパリで白飯がすすむよー
と思いながら、夕飯はシチューにしちまいました
だって長男がシチューがいいって言うから
私は白飯炊いてパリパリ食べたかったのにさ
てか、お腹すかないし作る気力もなかったんだよ
それでもよっこらせとシチュー作ったのに中々食卓に揃わない息子たちに腹たてて
「なにいちいち怒ってんの?」と言われてまたムッとして
この情緒不安定が台風と一緒に去りますように
たぶん去らないなー、受験が終わるまでは
トホホノホ
気が強いのでできると思ってしまいがちです
最近、自分の身体の都合で断る、という勇気を持てるようになりました
ああ、年の功年の功
無理はしちゃいかん
ヒトリでやるにも限度がある
動物はかわいいだけでは飼えない
自分の息子の成績にも限界が……
成績か伸びるかどうかは親の責任だと思う
親が落ち着いて見守ってやれるかどうか
私は失格
素材からどうにもならない子なんていない
私は体力もなく気まぐれで自分勝手
仕事や体力を言い訳にする親の子ほど伸びない
気づきました
同じように家庭も仕事もしんどくても、きちんと子供と向き合ってゆっくり見守れて信じて待てる人なら、子供は伸びる
私はせっかちで気短かで言い訳が得意
私はがんばってる
それでもいい母親だと思う
仕方ない
息子たちを愛している
そんなことは自分のアタマで考えることじゃない
中2と小3で家を出て離婚して転職して貧乏暮らしを強いて、勉強しなさいもねぇだろ
親の責任
それともこれがうちの子の実力なんかね
要するに、成績があがらないってことをグダグダ悩んでる母親なワケです
志望校にまったく届かず
でも優しい顔してキレイな裏声で鼻歌歌ってる息子さん
ふう子ちゃんと何時間でも遊んでしまう息子さん
志望校の説明会で硬式と軟式どちらのテニス部に入るか迷ってる息子さん
もしもし、部活迷う前に成績足りてませんまったくもって足りてません
市の大会で毎回入賞、そのうち2回も優勝して県大会でもベスト16
でも、市内ではテニスで推薦とってくれる学校がないの
市外だと私立で遠くて、でもテニス3年間がんばって大学行けんのか?就職できんのか?私立大学なんて、うちの家計じゃ怖くて無理だよぅ
ていうか、テニス推薦で入ったら他のことはできないんだよ
そもそも県で成績残せてないし、そこまでテニスでイケるとも正直思えない
そしてまた、私が息子を信じてやれないってことなのか
やっぱり普通に志望校に行かせたい
でも、ランク落とした高校で評定上げた方がそのあと有利なのか
無理してあの高校入れてついて行けんのか
私の無知で失敗させたくない
わかんねぇ
あああ、悩みはつきません
早い高校はもうプレテスト始まります
長男の時はまったく悩まなかったから、初受験生並みの悶々とした日々
「この子はもっとできるハズ」と思い込んでる私
それがいかんのかね
できるハズなのに成績悪いとか、部屋が整理できなくなって汚いまま平気でいるとか、心が荒んでるから!?だからふう子にあんなに癒やしを求めてんの!?やっぱり親が、環境が悪いから!?
はいはい、考えすぎです
スンマセン、ここで吐き出させてください
きゅうりももう終わりなんで、キューちゃん作りました

体調くずしてたんで、しょっぱくなりました
パリッパリで白飯がすすむよー
と思いながら、夕飯はシチューにしちまいました
だって長男がシチューがいいって言うから
私は白飯炊いてパリパリ食べたかったのにさ
てか、お腹すかないし作る気力もなかったんだよ
それでもよっこらせとシチュー作ったのに中々食卓に揃わない息子たちに腹たてて
「なにいちいち怒ってんの?」と言われてまたムッとして
この情緒不安定が台風と一緒に去りますように
たぶん去らないなー、受験が終わるまでは
トホホノホ